更新情報
101年ぶり、真夏日が多い夏に 十勝の暑さはまだ終わらない?
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
気象・災害
新型コロナ踏まえた避難に関する事項追加 十勝川外減災対策協議会
帯広開発建設部、十勝総合振興局、管内自治体などでつくる「十勝川外(ほか)減災対策協議会」がオンラインで開かれた。今年度から2025年度までの十勝川流域外河川の減災に関する取り組み方針を承認した。 同協議会は15年9月の関東・東北豪雨災害(利根川水系鬼怒川の氾濫)を契機に発足。今回で8回目とな..
きょうから連日、真夏日予想 帯広
迫る超巨大地震~津波は必ず来る【釧路編】(下)「復興には何が必要か 始まった事前研究 白糠町」
迫る超巨大地震~津波は必ず来る【釧路編】(上)「頼みは高層建物 避難困難区域も 釧路市」

更別など震度1
震度6強想定し災害対策本部訓練 上士幌町

大樹で震度1
電話でも防災情報配信 浦幌町
帯広の6月の平均気温、統計史上最高の17・5度
急流河川の湾曲部での堤防決壊 千代田実験水路で初の実験 道開発局など
2日連続の「真夏日」 きょうも29度予想
足寄で29・1度 帯広と鹿追28・6度 17地点で夏日 27日
帯広今年最高の32・4度 12地点で真夏日 26日の十勝地方
6地点で真夏日に 26日の十勝地方

ハザードマップ見直しへ コロナ禍で住民の防災意識づくりが課題
解説「国主導で対策を 法整備も必要 千島海溝沿い巨大地震で道が津波想定公表」
広尾25・4メートル 管内4町で20メートル前後 千島海溝沿い巨大地震 道が津波の新想定案公表
