更新情報
メイプルこみちの燻製酒場「燻(いぶし)」 幼なじみで「何かやろう」が形に
きょうはコレの日
鶏むね肉の油淋鶏
簡単レシピ
8日未明に3年ぶりの皆既月食 気になる天気は?
勝毎電子版ジャーナル
Vol.36「本別町長選」
ぽっかぽかTimes
気象・災害
太陽囲む光のアート
大気中の氷の粒に太陽光が反射して見える「幻日(げんじつ)」や「タンジェントアーク」などが組み合わさった珍しい現象が22日、音更町内で観察された。 太陽と同じ高度の左右に現れる幻日や、太陽の上下で虹色に輝くタンジェントアークとみられる。
あす23日、夕方から雪 十勝地方
清水町に30万円寄付 復興友情の会
広尾で40センチ 帯広8センチ 十勝地方
南部や山沿いで15~25センチ雪予報
十勝大雨災害のパネル展始まる 道庁

冬季初の避難所訓練 音更

「避難した」5割超 8割「空振りでも情報を」
27日に災害ボランティア養成講座
新庁舎で災害訓練 本部設置手順を確認 幕別
岐阜県の2町と災害協定 芽室町
気温グングン 雪解けの雨 大樹で10・1度

新年度予算に基本設計費 芽室町の戸別防災端末
山形東根市から「応援米」 被災の新得っ子激励

セブン・イレブンと災害協定 音更町 高齢者見守りも

帯広は4月30日~5月4日 桜開花傾向

復興支援で増率15% 清水プレミアム商品券販売
復興へ願い込め 5000個の灯 めむろ氷灯夜

大原氏代表シニアスキークラブ被災地応援サホロで研修
