更新情報
101年ぶり、真夏日が多い夏に 十勝の暑さはまだ終わらない?
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
気象・災害
鹿追で8・8度 気温上昇 正午までの気温
十勝地方は13日、上空に暖かい空気が入ったことで気温が上がった。十勝管内で正午までに最も気温が高かったのは鹿追で8・8度、上士幌ぬかびら源泉郷8・3度、新得8・2度と続いた。帯広は5・4度で、3月下旬並みの陽気となった。 帯広測候所によると、14日までは暖かさが続く見通しで、14日の帯広の予..
気温上昇、広尾で7・7度
災害想定し図上訓練 新得町赤十字奉仕団

子牛も万全 越冬コートでぬくぬく


まちづくり研修会で防災学ぶ 清水
陸別で氷点下30・7度 十勝各地で冷え込む

キャンセル6000泊 新型肺炎で十勝管内宿泊施設

陸別で氷点下27・4度 7日の十勝
15日に気象予報士菅井さん講演 大樹
十勝川に「雲龍」管内は今季一番の冷え込み

十勝冷え込む 陸別で氷点下24・4度
災害想定し洋上輸送訓練 広尾署と広尾海保

天候一転の立春 日差しで雪解け
帯広の平均気温、平年より高く 気象概況
音更で冬季避難所宿泊体験訓練

広尾や中札内は20センチ 帯広は10センチ 3日午後から雪
鹿追 バイオガスプラントで出火 けが人なし
緊急物資の輸送、仕分けも 音更町で冬季避難所宿泊訓練
防災無線の受信機配布開始 清水
もっと詳しく!「浸水地図 備えに活用」
