更新情報
卵といんげんのとろ~り麻婆風
簡単レシピ
NEW白銀ならぬ緑の斜面へ 残暑の中で空を舞うサマージャンプとは
勝毎電子版ジャーナル
そろそろ長袖の出番?服装選びに悩む来週の最高気温
勝毎電子版ジャーナル
Vol.35「韓国・清州 親子de女子旅」
ぽっかぽかTimes
気象・災害
被災農地への土搬入を終了 帯広開発建設部
帯広開発建設部は24日、一昨年の台風で被災した農地に河川の掘削土を運び込む復旧事業をすべて終えたと発表した。一昨年12月から提供を始め、帯広、芽室、清水の農家に合計64万立方メートル分(ダンプトラック約11万6000台分)を提供した。 帯広開発建設部では十勝川の氾濫を未然に防ぐ対策として河道..
明星橋が2年ぶりに開通
ゴシップ「自分の身は自分で守る」
「大暑」も暑さ一服 帯広で23・5度
2日連続の真夏日 熱中症で搬送も
暑さ戻って夏本番 ビアガーデンやイカダくだり 大人も子どもも


来月、とかちむらで福島産モモ販売 幕別の高木さんが支援イベント
4地点で真夏日 21日の十勝
西日本豪雨義援金(19日)
防災用品購入を半額補助 浦幌町
職員が避難所運営ゲーム体験 幕別町

通学路のブロック塀 危険有無不確か 帯広市
西日本豪雨義援金(13日)
7月豪雨災害 義援金を募集 帯広市共同募金委
待ってたよ、夏 16日ぶりに十勝真夏日 帯広29.1度

霧で着陸できず 羽田行きは欠航 とかち帯広空港
大樹で震度1
網戸や扇風機で熱中症対応 昨年の暑受けて市教委 台数に限り
