更新情報
101年ぶり、真夏日が多い夏に 十勝の暑さはまだ終わらない?
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
気象・災害
「南海トラフと同様の支援を」 千島海溝沿い巨大地震対策で知事
【札幌】鈴木直道知事は20日の定例記者会見で、道太平洋沿岸の津波浸水想定と今後の減災対策に言及し、「道内の自治体が千島海溝沿いの巨大地震の減災対策を推進する際に南海トラフ地震と同様の補助が得られるよう、政府に特措法の改正を強く要望する」と述べた。 新たな津波浸水想定は19日の道防災会議地震火..
芽室で道内最高の35度 4日連続の猛暑日 帯広34・9度 20日
帯広5日連続30度超 20日34・0度
熱中症か、清水で90代2人死亡 管内、重症も2人
漁港地域で大規模浸水を想定 ハザードマップ見直しへ 管内沿岸4町

熱中症か、清水で90代2人死亡 自宅近くの屋外で倒れる
新津波浸水想定を承認 次は被害想定と減災目標策定へ 千島海溝沿い巨大地震で道防災会議

足寄3日連続猛暑日 18日37・5度 今夏全国最高
太平洋高気圧で上空暑く フェーン現象加わり酷暑に

浦幌で震度2
帯広37.1度 連日猛暑日 熱中症疑い搬送昨日7人、きょう1人
足寄36・0度、帯広35・6度 4カ所で猛暑日 あすは37度の予想
音更、帯広34度超熱中症搬送も 水弾く暑さ

津波は絵空事ではない 北大高橋教授に聞く「千島海溝沿い超巨大地震の新津波想定と必要な対策」【電子版ジャーナル】

熱中症警戒アラート・暑さ指数活用を 19日まで厳しい暑さ
足寄33・1度、管内で今年最も暑く 16日の十勝
暑さ本番 真夏日 教室はひんやり エアコン活躍

続く道内の暑さ これから十勝も本格化【電子版ジャーナル】

子どもやペット残したキー閉じ込み、昨年度は管内で17件 JAF帯広が車内熱中症に注意喚起
土砂災害危険241カ所を緊急点検 静岡災害受け 総合振興局
