更新情報
白銀ならぬ緑の斜面へ 残暑の中で空を舞うサマージャンプとは
勝毎電子版ジャーナル
そろそろ長袖の出番?服装選びに悩む来週の最高気温
勝毎電子版ジャーナル
Vol.35「韓国・清州 親子de女子旅」
ぽっかぽかTimes
帯広中心部で“鬼”が迎える居酒屋「秋田」 3代で守る郷土の味
きょうはコレの日
人
談らん「平原社展で生駒賞受賞 大島永遠さん(帯柏葉高3年)」
「第93回平原社展」で次席の生駒賞を受賞した。高校生初。受賞作「思考」(油彩、F50号)は植物と自身を描き、繊細でリアルなタッチと憂いのある表情が印象的な作品だ。「植物が描きたくて、細部まで描いた。手前の植物の光の表現はうまくいったけれど、ここまで高い賞が取れるとは思わず、驚いた」と喜ぶ。 ..
ロビー 三浦弘法帯広税務署副署長
歌人で作家の雪舟えまさんが帯広に移住

情熱あせぬ100回目の夏~私と甲子園(1)「1949年十勝初出場 帯広高等学校の星さん」

アート探見~新風「絵画 酒森夏海さん」
アート探見~木かげ「押し花&パッチワーク 小松ミエ子さん=幕別」
音更の有賀消防団長 道消防協会副会長に
イチオシ名店「あちろ」 まちマイ四中編


来年で50周年 地域に愛される鶏の伊藤 まちマイ四中編

ちょっとひとこと「新得 奈須翔樹さん」
ちょっとひとこと「大樹 川崎旺久斗君」
ちょっとひとこと「中札内 加賀雄佑さん」
あおぞら「幕別町・畑作 野坂哲章さん」
徒歩で道内一周の職人、施設入居者にそば振る舞う 広尾

談らん@札幌「ベストボディジャパンファイナリスト 久田博康さん」
新聞棒でこりほぐそう 幕別出身・清水さん考案ストレッチ

談らん「道美容業生活衛生同業組合帯広支部長 山田真裕美さん」
新任者「帯広税務署長 北濱正己氏」
さくらまやさん10周年記念で新曲「かもめ橋から」


野中さん113歳の誕生日 足寄

