更新情報
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
NEW「バレリーナ:The World of John Wick」
シネマ情報
NEWソフトクリーム&十勝若牛ステーキを歴史的建造物で!~ やぎのとかちさんぽ十勝編
勝毎電子版ジャーナル
「のりもの図鑑」よりポスター作品2点の紹介 丘の上のミュージアム
勝毎電子版ジャーナル
人
女性の学びより深く 藤女子大学学長 渡邊賴純氏~トップに聞く
十勝から例年入学者がいる藤女子大学。今年度、人間生活学部をウェルビーイング学部と名称変更し、併せて人間生活学科を地域創生学科、食物栄養学科を食環境マネジメント学科にそれぞれ変えた。今年は、同大学の始まりである藤学園(現藤天使学園)の創立100周年の節目の年。国際政治経済学や国際通商法を専門とし、..
新しい建設業伝える 6月に70周年イベント 帯広二建会代表幹事 藤原將智さん~たうんトーク

コロナ禍の世界旅つづる 文筆家の姉との対談本発行 音更のクリエーター佐々木さん


青空レディの素顔は? 柔術半年でアジア優勝、インスタで十勝の魅力発信


技術究めるほど面白い 芽室溶接 松本勝志さん~わが社の誇り(194)

幕別の高橋さん北海道書道展で準大賞 一気に書き上げた前衛「望」

500万円寄付の大谷さんに紺綬褒章を伝達
「先祖たどり、思う機会に」 河崎秋子さん初の新書「父が牛飼いになった理由」語る
帯広出身のコンサルタント、杉山さん、企業の信頼が「やりがい」
待望の小劇場、総出で手作り 市大通に「茶館茶房」~演研半世紀 舞台の軌跡(下)

十勝女性初の1級型枠技能士に 高西組の貝塚さん

国民民主党候補予定者の鈴木氏が来社

「地域の人たちと良いことを進めたい」クリエイト・ローカル高澤代表 本別で起業

帯広の"シンママ"三浦さん、母への感謝胸に看護師の道へ あす「母の日」

上士幌町保健福祉課・社会福祉担当の政野果南主事~談らん

フィナンシャルプランナーの後藤郁也さん~談らん@札幌
「ハッピーな生き方を」 6月のSALA講演会講師・フリーアナ武内陶子さん

ワカメで多彩な健康メニュー~研究は面白い(34)
