更新情報
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
NEW「バレリーナ:The World of John Wick」
シネマ情報
NEWソフトクリーム&十勝若牛ステーキを歴史的建造物で!~ やぎのとかちさんぽ十勝編
勝毎電子版ジャーナル
「のりもの図鑑」よりポスター作品2点の紹介 丘の上のミュージアム
勝毎電子版ジャーナル
テクノロジー・IT
音更出身の西本さん、AI開発で企業の課題開発に貢献
音更町出身の西本龍馬さん(30)=大阪府在住=は、東京都内の外資系IT(情報技術)企業でデータサイエンティストとして勤務している。蓄積されたビッグデータを解析し、人工知能(AI)を開発・駆使しながら課題解決を行う専門性の高い職業で、主に国内大手企業の困り事を解消するために伴走する役割を担う。「A..
KDDIが視覚障害者向けのスマホ講座 北海点字会館で道内初開催

札幌に新事業創出拠点 エア・ウォーター

19日に帯広でスマート農業フォーラム
宇宙産業活性化へ100社集結 都内でアジア最大級の宇宙イベント

北大サイエンスフェスタ 14、15日開催
地域を守る家畜防疫セミナー 19日に芽室 参加者を募集
女性ドローンチーム「ママミーアキャット」 十勝で防除作業本格化

ファームノートが本社移転 交流促進するフロアデザインに

更別村に地方活性化起業人2人が着任 IT企業ネットランドから 行政DXを推進


HOSPOが学習院大学と連携協定 大樹町内にサテライト拠点 大樹高校と共同探究も
高齢者がパソコンで自作の動画披露 とかちシニアネットが作品発表
日米中の研究者50人集う 環太平洋国際宇宙会議が開幕 帯広で道内初開催

士幌町のLINE開設2年で2500人、人口4割超える 生活情報の連絡で活用

牛のげっぷメタン削減へ飼料添加物実証実験 明治HDとファームノート
然別で地熱発電計画 十勝初の事業化へ、鹿島建設が調査
ドローン気軽に楽しんで 上士幌で体験会

纐纈鉄工と釧路製作所、ビートパイラー安定供給に向け業務提携
子どもたちが宇宙を身近に、札幌で「スペースラボ」 十勝から24人参加


市自動運転バス納車 1月から実証、ミライズ運行
