更新情報
101年ぶり、真夏日が多い夏に 十勝の暑さはまだ終わらない?
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
テクノロジー・IT
団員を募集 宇宙少年団大樹分団
【大樹】日本宇宙少年団(YAC)大樹分団(福岡孝道団長)は新入団員を募集している。 同分団は青少年の宇宙への夢を育むため、宇宙や科学をテーマとした体験学習に取り組んでいる。 昨年度は町内外の小学1年生から中学3年生までの34人が入団。町宇宙交流センター「SORA」での大型ロケット打ち上げ鑑賞..
ファブラボとかち設立へ、26日にフォーラム 帯広
東海大学生ロケット1日2回打ち上げならず 大樹

浜名賞に中島君 パソコン作品コンテスト表彰式
音声ガイドアプリ開発 帯広コア専門学校3年生
十勝にハエ3新種、元帯畜大学院生の宮下さん発見

ネット沸騰「インデアン札幌進出?」 運営・藤森商会は完全否定

親子スマホ・ケータイ安全教室 川西中学校
大樹発 夢の宇宙へ 秋にロケット

ロボット&プログラミング体験盛況 小学生120人参加

SORA入場者2500人 大樹

十勝沖に大規模鉱床か 期待のメタンハイドレート


独立型太陽光発電の仕組み学ぶ 芽室

道の駅に特大スペースイラスト登場 大樹

キャラクターが省エネ指南 北海道経産局がアプリ作成
陸別のしばれは「盆地冷却」、北見工大の高橋名誉教授


ロケット新射場建設へ大樹の条件の良さ認識 河村元官房長官来社


遊んで学ぼう 市児童会館リニューアル

宇宙のまちの応援団 清信さん まちマイ大樹編
