更新情報
鶏むね肉の油淋鶏
簡単レシピ
8日未明に3年ぶりの皆既月食 気になる天気は?
勝毎電子版ジャーナル
Vol.36「本別町長選」
ぽっかぽかTimes
その294「伝統に学ぶ?」
十勝ひとりぼっち農園
農業・酪農・畜産・林業・水産
新任者「十勝総合振興局森林室 川西博史室長」
○…全道の11%を占める6万5000ヘクタールの道有林を管轄する道内屈指の林業地帯に着任した。「オホーツク管内、上川管内に並ぶ道内三大林業地帯の一つである十勝管内に勤務できてうれしい」と話す。 ○…旭川市出身。札幌市内や北広島市内の小・中、高校を経て山形大学を卒業。卒論のテーマは「ブナ林」だった..
ハチ屋さんを追う(13)「嫁の役割 刺されても」
中札内の山本組合長が副委員長に JA役員推薦会議
村田会長を再任 JA道青協
ハチ屋さんを追う(12)「愛弟子の仕事『完璧』」
広尾町農民連盟の新委員長に佐藤氏
鹿追の01農業塾4人が修了
伝統の「馬耕」 桃姫が上手に 満寿屋麦音
ハチ屋さんを追う(11)「サクラ満開 喜びの舞」

伊賀部長を再任 JA十勝池田町女性部
病気・発情、スマホに伝達 帯畜大とドコモ 22年商用化へ

有機農業を世界に~キルギス事業報告(下)「SDGs体現、法も施行」
19年の粗生産高は過去最高の142億円 JA中札内村
作付面積は音更、収穫量は帯広が道内一 19年産小麦
新部長に穐田さん JA十勝池田町青年部
あおぞら「本別町・畑作 若林健一さん」
加藤さんに農業会議勤続表彰 鹿追
スマート農業の実証地域に帯広、鹿追 農水省
新任者「帯広開発建設部次長(農業・地域振興担当) 山田久幸氏」
ハウス栽培のアスパラの収穫本格化 音更
