更新情報
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
NEW「バレリーナ:The World of John Wick」
シネマ情報
NEWソフトクリーム&十勝若牛ステーキを歴史的建造物で!~ やぎのとかちさんぽ十勝編
勝毎電子版ジャーナル
「のりもの図鑑」よりポスター作品2点の紹介 丘の上のミュージアム
勝毎電子版ジャーナル
農業・酪農・畜産・林業・水産
親子ら30人シイタケ栽培学ぶ 足寄のアイザックスで体験会
【足寄】農業法人アイザックス(足寄町下愛冠1)のハウス内で17日、シイタケの植菌体験会とホダ木の直売会が開かれた。予約した町内外の家族連れなど約30人が集まり、原木への植菌の仕方や栽培方法を学んだ。 昨年に続き2回目の開催。直径6~9センチ、長さ90センチの原木に専用ドリルで穴を開け、直径1..

白とピンクの可憐な花々 芽室の松下リンゴ園でリンゴの開花ピーク


最新の農業記事や研究動向が満載 「農業新技術2025」発行
サツマイモ植え付けに挑戦 芽室の北明やまざと幼稚園
鳥獣による農業被害額1506万円 面積横ばいも単価上昇
竹中農場がホワイトアスパラ無償提供、帯広の仏料理店でスープ販売 共通の恩人に感謝込めて

生徒育て野菜苗を販売 更別農高

「不用意な発言」 農水相交代に十勝の農業関係者 後任小泉氏に支援充実求める声
池田の「じゅんの森」で植樹祭 川田工業

雨影響、作業遅れ 今季初の作況発表 ジャガイモ6日遅く

帯畜大に大学最大級「覆馬場」 乗馬雨でも冬でも 人材育成やセラピーに


ライ麦の魅力広めよう 関係企業・生産者ら「とかちロブロの会」発足 22日に限定サンド


販売支払高が過去最高137億円 JA豊頃町、昨年度は8・3%増

JAさらべつ販売高150億円突破し過去最高 昨年度、好天に恵まれ

アライグマによる農業被害拡大 農家からは悲痛な声

大津の魚介を直送、道の駅ほんべつで25日直売会

帯畜大とNOSAI北海道が包括連携協定 獣医師教育など相互協力
北海道和牛のブランドロゴマーク発表

芽室で食農教育「がぶりのじかん」 6年生児童が畑仕事を体験

しっかり育てサクラマス、稚魚を放流 大樹養殖事業

