更新情報
101年ぶり、真夏日が多い夏に 十勝の暑さはまだ終わらない?
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
農業・酪農・畜産・林業・水産
「おおそでくん」の町 特製みそで肥える舌
自慢の給食~かくし味をさぐる 第12回 音更町は、町のブランド豆「音更大袖振大豆」を学校給食のみそとしょうゆに使っている。町内の加工業者が製造し、市販していない特製みそは、小学生も味の違いに気づく。生産量が限られ、価格も高いこの豆を祖父の代から受け継いできた中音更地区の佐藤武さん(46)=音更大..


11日にとかち林業・木材産業就職相談フェア
ブランド化して販売へ 銀座十勝メロンプロジェクト
「ビジョン持ち頑張る」 新規就農で意気込み語る 大樹で激励会
きょう立秋、トルコギキョウ出荷盛ん あす以降真夏日に



田中牧場の乳牛がグランドチャンピオン 清水

農作物生育、猛暑でさらに早く ジャガイモは「早6日」 振興局
小麦ツアーの事業化を模索 とかち麦人チェーン協議会

造林未済地が増加、十勝が全道の4割占める 計画策定へ意見交換
「食糧減産は日本のリスク」畜産シンポ基調講演採録 十勝農協連の原仁氏

池田・大木さんの肉牛が最高位 十勝総合畜産共進会

新千歳でビートフェア 6日まで
「指導受け充実の日々」新得町畜産課 松浦歩夢さん~あおぞら
牛舎の温度対策を 8月の営農対策 道農政部
ポテチ原料の早出しジャガイモ「ワセシロ」 士幌で収穫大詰め


スイートコーン10日早く最盛期 日本一の芽室で収穫進む

広葉樹の製材事業承継 大坂林業が大正木材から

牛舎や家畜、低コストで涼しく 新得の山中さん発案の冷風機 三重の業者が商品化
丹精込め育てた乳牛の姿、競う 鹿追でデーリィフェス
