更新情報
101年ぶり、真夏日が多い夏に 十勝の暑さはまだ終わらない?
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
農業・酪農・畜産・林業・水産
白や薄紫…色づく十勝 ジャガイモの花咲き誇る
国内を代表するジャガイモ産地の十勝。今年は6月下旬から花が咲き始め、7月に入ると士幌や音更、中札内、広尾など多くの地域で白や薄紫色の花が畑一面に広がった。 ジャガイモの花の色は、ポテトチップなど加工用の「トヨシロ」や「きたひめ」、生食用で煮込み料理に向いた「さやか」などが白。フレンチフライに..

牛飼料に稲ホールクロップ採用 輸入飼料高騰受けノベルズ 空知から供給

農業支える工業団地に 帯広川西ICフードテックパーク事業組合事務局長 山名克之さん~たうんトーク

生乳「荷待ち」2時間超、輸送効率化のネックに ミルクローリー同行ルポ

イチゴハウスにドローンで遮光剤散布 ムラなく均一に



幕別町農業振興公社が農業用ドローン実演会

ロボット搾乳に対応「適正指数」追加 ファームノート育種改良サービス
道内生乳2・5%増427万トン Jミルク2024年度需給見通し
家畜衛生ポスターデザインを募集 農水省コンテスト
飼料コストと乳製品の消費拡大が鍵 帯広で酪農国際会議

亡き父の「縁」大切に JA帯広大正 渡邉明さん~あおぞら
6月好天で小麦早4日 豆類も順調に生育 1日作況
十勝港から初移出 川西ながいも8トン、定期船で首都圏へ

22年十勝の離農は56戸 黒田氏が道の対応ただす 道議会農政委
地場産豚肉のおいしさ知って 清水町養豚振興会が40キロ提供
東京の一流シェフ5人が来町 10月に「芽室スペシャルメニュー」完成目指す

農作業体験しながら上士幌体験を 有償ボランティア初募集 町交流促進する会
十勝指導林家協議会 創立20周年記念式典「さらに次の時代へ精進」
食や再エネ活用「共創で」 道開発局坂場新局長
「十勝大会は満点」IFCNのルーカス代表が印象語る デーリーカンファレンス
