更新情報
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
「バレリーナ:The World of John Wick」
シネマ情報
農業・酪農・畜産・林業・水産
「搾り得」か「苦し紛れ」か 生乳系統外出荷で地域に溝 「新たな流通必要」の声
2022年度から2年間続いた生乳の生産抑制で、十勝管内の多くの酪農家が疲弊。地域によっては経営方針の違いから仲たがいが起こり、コミュニティーにも爪痕を残した。酪農家の大規模化が進む一方、少子高齢化で消費拡大が見込めない中、識者は生乳の生産・流通構造を再考する時期に来ていると指摘する。(佐藤匡聡)..
十勝農業賞に中札内の井川さんら3人選出
多くが求める道産品質~馬鈴しょでん粉 主産地への期待(11)

生乳計画生産、帯畜大・仙北谷氏と北大大学院・清水池氏に聞く

愛情持ち経営 豊頃・酪農 井下慎吾さん~あおぞら
ラワンブキ「食べてPRを」 今年も足寄町が鈴木知事に贈呈
JA子会社への3億円貸し付け巡り賛否真っ二つ 新得町議会
グランドチャンピオンは編田牧場 陸別町家畜共進会

ブロッコリー出荷はじまる JA木野


流木対策、今年も迅速な対応を 沿岸4町と3漁協が道に要望
ノベルズの経営学ぶ 上士幌高生
大津小児童が地引き網体験 豊頃

23日に足寄ふるさとラワンぶきまつり 特産品販売やビンゴゲームも
大樹の向井さんの畑でハスカップたわわ 20日に今季営業開始

中央会、ホクレン総会 取扱高3年連続過去最高
十勝地サイダーに「幕別いちご」登場 イチゴ本来の甘みが楽しめる


秋まき小麦やや早く生育 6月前半作況 十勝総合振興局
JA取扱高3906億円、トップはJA士幌町 5JAで過去最高
大樹の漁業者が「海鮮アヒージョ」を商品化 道の駅で販売
