更新情報
メイプルこみちの燻製酒場「燻(いぶし)」 幼なじみで「何かやろう」が形に
きょうはコレの日
鶏むね肉の油淋鶏
簡単レシピ
8日未明に3年ぶりの皆既月食 気になる天気は?
勝毎電子版ジャーナル
Vol.36「本別町長選」
ぽっかぽかTimes
農業・酪農・畜産・林業・水産
管内JA取扱高3549億円「基盤整備と農家の努力」
2019年の管内JA取扱高が過去最高となる3549億円を記録したが、2年早く目標を達成した農業関係者からは次を見据え、さらなる基盤整備を求める声が上がった。経済界からは波及効果を期待する声が強まった。 畑作、酪農・畜産が共に堅調に推移したのが「3500億円」達成の主要因。十勝総合振興局の三井..
畜産バイオマス対策事業の説明会 芽室

過去最高3549億円 管内JA取扱高


十勝の食料自給率は1240% フードバレー推進協
道立畜試の出口さんのチームが知事賞 フォレージテストに関する研究で

公明党と北十勝5JAが政策懇談会
ビーンズ倶楽部が勉強会

“訳ありカボチャ”の大福発売 道の駅ピア21しほろ


十勝畜産農協青年協議会が牛肉の販売会

「後継者と労働力不足が課題」 清水町森林組合の池田組合長が来社
西十勝森組新事務所がSGEC認証取得 新得

町の農業概況など学ぶ 鹿追で01農業塾
国営かんがい排水 更別、鹿追で調査着手

23日に農業経営者向け経営戦略セミナー
畑作、野菜ともまずまず 十勝地区農協農産対策委員会笠井委員長
生乳生産伸び「良い年」 十勝酪農畜産対策協議会坂井会長
今年の漢字は「食」 JA中央会飛田会長
鳥インフルの初動対応を確認 十勝総合振興局が検討会

広尾漁協が臨時総会

士幌でヤングフェスティバル
