更新情報
8日未明に3年ぶりの皆既月食 気になる天気は?
勝毎電子版ジャーナル
Vol.36「本別町長選」
ぽっかぽかTimes
その294「伝統に学ぶ?」
十勝ひとりぼっち農園
「カラダ探し THE LAST NIGHT」他
シネマ情報
農業・酪農・畜産・林業・水産
にんにく肉まつりスタンプラリーで 清水
【清水】町産ニンニクのPRのため昨年初開催された「十勝清水にんにく肉まつり」(実行委主催)は、新型コロナウイルスの影響で今年はスタンプラリー形式での開催となる。5~25日の3週間、町内17の飲食店でニンニクを使った創作料理などを提供する。 JA十勝清水町(氷見隆雄組合長)では、2009年に新規..
大豆「遅1日」 悪天候で成熟鈍化 管内1日作況
新政権に期待感 JA中央会などが会見
1、2年生が漁業学ぶ 広尾豊似小

新得地鶏炭火焼の冷凍食品を発売

乳児に「森の輪」贈呈 清水

生育早めも順調 小豆の収穫始まる



十勝の落花生増産へ 今年導入の機械で収穫作業スタート


こぼれ話「清水町のみかげ堆肥のブドウ今年も」

黄金の稲穂 児童せっせ 「十勝晴れ」原料米収穫



秋まき小麦の種まき作業ピーク

輝く!道東の人~日本政策金融公庫レポート(37)「ノベルズ研究所(上士幌) 名倉岳志さん」
十勝農業もコロナで景況悪化、設備投資には意欲 日本公庫まとめ
牛の熱射病、日射病大幅減 暑熱対策の進展で

家畜盗難に注意 農水省が呼び掛け
あおぞら「JA本別町畜産課 水野楓さん」
地元産牛肉を特価販売 池田

こぼれ話「大樹・尾田認定こども園の園児がイモ掘り」

帯広市内に“無霜地帯”存在 岩内町、八千代町、拓成町の一部

ホクホクがたまらない 忠類のユリ根収穫本番

