更新情報
Vol.36「本別町長選」
ぽっかぽかTimes
NEWその294「伝統に学ぶ?」
十勝ひとりぼっち農園
NEW「カラダ探し THE LAST NIGHT」他
シネマ情報
「癒やし届けるセラピー犬 十勝に12頭」他
勝毎こども新聞
農業・酪農・畜産・林業・水産
食・農 支える新技術~とかち財団研究より(2)「山ワサビ入りバターの開発」
辛味の維持に試行錯誤 生産拡大でニーズ高まる 山ワサビの辛味成分を維持するメカニズムに迫り、乳製品・バターに応用した商品開発を進めている。食品加工技術センターグループの四宮紀之研究主査(58)は「研究で得られた成果を応用し、製品化につなげたい」と話す。 山ワサビの研究は2年目。初年度は山ワサ..

つり上げ補助架台「モウアンシン」開発 音更のカフェ経営・元酪農家 村上さん

十勝農協連のTAFシステム 内容拡充、普及促進へ

食・農 支える新技術~とかち財団研究より(1)「シーベリーの特性解明と商品開発」

自社ブランド牛で初商品 十勝四季彩牛レトルトカレー 佐々木畜産

北王農林で農福連携本格化 幕別

新生JA十勝池田町 農協経営、展望は- 鈴木組合長に聞く

初の400万トン超え ホクレンの20年度生乳受託量 JAグループ定例会見
あおぞら「芽室町農林課畜産振興係 井上拓斗さん」
新型コロナ続く影響 農畜産物の需要拡大を



【美味来燦~農とつながる】飲食店よみがえらせる十勝のブランド赤身肉【電子版ジャーナル】


大樹漁協が春季魚霊祭・大漁祈願祭 大樹

十勝に広がる畝模様 ジャガイモ植え付け


足寄 JAあしょろ総会
農村アカデミー17人が入校 幕別
悪性伝染病を警戒 十勝総合振興局で警戒本部の幹事会

JA忠類、取扱高微減も史上2番目 幕別
JA十勝清水町が焙煎小豆茶を新発売 ばんえい十勝とコラボ
サケマス漁船に合同訪船指導 広尾

帯畜大が家畜ふん尿活用で寄附講座 「バイオエイト」連絡会議で報告

