更新情報
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
NEW「バレリーナ:The World of John Wick」
シネマ情報
NEWソフトクリーム&十勝若牛ステーキを歴史的建造物で!~ やぎのとかちさんぽ十勝編
勝毎電子版ジャーナル
「のりもの図鑑」よりポスター作品2点の紹介 丘の上のミュージアム
勝毎電子版ジャーナル
農業・酪農・畜産・林業・水産
帯広畜産大学で日本初の体外受精による子馬誕生 日本在来馬の保護など期待
帯広畜産大学(長澤秀行学長)が体外受精による子馬の生産に国内で初めて成功した。減少の一途をたどる日本在来馬の保護や、馬の生産効率向上につながると期待される。研究に携わった南保泰雄教授は「悲願が達成できてうれしい。全国での技術普及に向けて頑張っていきたい」と話す。(山田夏航) 南保教授、羽田真..


名前は「和ぎゅリー」和牛全共キャラクター 帯広の奥平さん命名

丁寧に、手際良く全国へ 音更町でブロッコリーの出荷作業ピーク



インドネシアの技能実習生とJA女性部員、料理で異文化交流 音更

ズラリ中古農機約800台 アルーダ十勝で18、19日「十勝ドリームフェア」開催
帯農高で種まき すこやか農園

リニューアルの畜大牛乳、販売開始 畜大生協に“ファン”続々

甘さ酸っぱさ、さまざまな味楽しんで 大樹の向井さんのハスカップ畑、21日から開放

6月4日 小豆が発芽、順調な生育に期待~本別・河野さんの豆日記(3)

“新”畜大牛乳、あす発売 工場移転で半年ぶり再開

「オーガニックソフト」発売 札幌のたい焼き店 広尾の鈴木牧場開発

住民や子どもたち、酪農の魅力触れ交流 大樹町中島で「酪農祭」

チーズや十勝和牛に舌鼓 八千代牧場まつり盛況


ラワンブキ収穫本格化 足寄



放牧地で演奏したい 共働学舎新得農場 阿部葉さん~あおぞら
乳牛は野原さん、肉牛は東桜ファーム いずれも2連覇 帯広市総合畜産共進会

牛の「ランピースキン病」 昨年11月国内初確認 夏季は吸血昆虫対策を
小麦は1・3倍の137万トンに 2030年の生産目標数値 新農業基本計画
食育絵本を発刊 士幌えんどう畜産の遠藤さん 生成AIで製作
