更新情報
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
「バレリーナ:The World of John Wick」
シネマ情報
農業・酪農・畜産・林業・水産
豆類の適正価格維持、菓子業界も理解 帯広で受給安定会議
豆類の生産、流通、加工関係者が一堂に会する2024年度の豆類需給安定会議が、帯広市内のホテル日航ノースランド帯広で開かれた。地元の生産団体からは持続可能な農業を前提に適正価格への理解を求める声が挙がり、菓子業界からも安定供給を第一に同意する出席者が多かった。 豆類産地懇談会や豆類生産流通懇談..

大豆「早9日」小豆「早8日」 収穫作業も順調 15日作況
日本チーズ知る映画、十勝から4工房撮影 帯広上映始まる
芽室町産の“新小豆”使用、もりもと「どら焼きヌーボー」20周年 数量限定で来月販売
オーガニック給食普及 幕別から 「マルシェ」でパネルディスカッション

ナガイモ使った麩とまんじゅう JA帯広かわにしが30年ぶり加工食品販売


バリバリと豪快に デントコーン収穫が最盛期 収量増に期待



幕別清陵高で「空間型VR」使った体験授業 教育機関では全国初



「大きくてびっくり」 広尾小児童がジャガイモ収穫を体験

JRA元調教師と考える「動物との共生」

「奇跡の果実」でまちを元気に 士幌のシーベリー活用進む

ジャガイモの輸送力確保に向け知恵絞る 2024年問題対応へ

「無農薬の食材を給食に」 「奇跡のリンゴ」木村さん講演 まくべつオーガニックマルシェ

料理人の卵に十勝農業を解説 農協青年部協議会が帯広調理師専門学校で出前授業

管内の創作作家19人の作品ずらり はぐくーむでトレスアニョス展 23日まで

森下さん西澤さん、日本学校農業ク全国大会出場へ 士幌高 全道4人入賞
最高!十勝和牛 「感謝祭」にぎわい 27年「全共」に向け発信手応え



早大生、十勝和牛ブランド化に新提案 商学部学生が実地研修
