更新情報
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
NEW「バレリーナ:The World of John Wick」
シネマ情報
NEWソフトクリーム&十勝若牛ステーキを歴史的建造物で!~ やぎのとかちさんぽ十勝編
勝毎電子版ジャーナル
「のりもの図鑑」よりポスター作品2点の紹介 丘の上のミュージアム
勝毎電子版ジャーナル
農業・酪農・畜産・林業・水産
ジャガイモ列車、9月12日始動 帯広貨物駅にはコンテナずらり
十勝から本州に向けてジャガイモを運ぶバレイショ輸送専用列車(ジャガイモ列車)の今年の運行が、9月12日に始まる予定。JR貨物の帯広貨物駅(高坂秀和駅長)には輸送に使う通風コンテナ約1100個がずらりと並び、運行に向けた準備を着々と進めている。 ジャガイモ列車は収穫最盛期となる毎年9~10月ご..


帯畜大で9月に野生動物が媒介する感染症講習会 今月31日締め切り
新規就農者5人を歓迎 池田で「励ますつどい」
北糖本別がビート受け入れ体制を強化 大型車対応、パイラー更新も

脱炭素実現へ、Jクレジット推進 芽室町と十勝広域森林組合、ステラ―グリーンの3者協定
「花の日」に合わせフラワーアレンジメント 振興局など3カ所に8日まで展示
北海道米に関する意見交換会 札幌
自宅でポップコーンを 都営地下鉄につり手広告 本別の前田農産食品
芽室・愛菜屋で「スイートコーン祭り」 9日
小麦収穫6日早く終了 少雨でジャガイモ小玉化懸念
米高校生が十勝農業に学ぶ 次世代農業人材育成プログラムで来日

スイートコーン収穫「最速」ペース 猛暑で前倒し 主産地の芽室

8日正午から筑西ナシ販売 豊頃の直売所
収穫後の小麦畑に巨大アートお目見え 音更

ブドウ畑で障害者が農作業とアート体験 農業福祉アート連携のACM

「最高の味」ブルーベリー狩り 清水のいずみ園、8月15日ごろまで
和牛共進会に挑戦する学生らに応援金と受精卵寄付 十勝振興協
牛の胴体に風当てて 8月の営農技術対策
加工品開発など「十勝型フードシステム」形成 帯広市など3者事業が交付金採択
牛のヨーネ病、監視期間が最速2年に 道が要領改正
