更新情報
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
NEW「バレリーナ:The World of John Wick」
シネマ情報
NEWソフトクリーム&十勝若牛ステーキを歴史的建造物で!~ やぎのとかちさんぽ十勝編
勝毎電子版ジャーナル
「のりもの図鑑」よりポスター作品2点の紹介 丘の上のミュージアム
勝毎電子版ジャーナル
農業・酪農・畜産・林業・水産
日甜のビート資料館を沖縄県今帰仁村が視察 戦後サトウキビ製糖の始まりの地
日本甜菜製糖(東京)が運営する帯広市内のビート資料館(稲田町南8線)に14日、沖縄県今帰仁村(なきじんそん)の関係者が視察で訪れた。製糖会社の工場を有する同村では、製糖業の歴史や砂糖に関する体験などを発信・提供する博物館の設置を構想しており、同じ砂糖の資料館である同館を訪れた。 同村は、県内の..

9月に和牛感謝祭 和牛振興協議会肥育部会長の小倉修二さんに聞く

ミニ家づくり体験や木製品で十勝産材発信へ 31日に木材製品普及プロジェクト 振興局
枝豆収穫が過去最速、品質はまずまず JA中札内で始まる


JA本別町の広報誌が戦後80年で「本別農業」特別企画
士幌の農業、次世代へつなげ 担い手育む「塾」開講へ

聴診器で牛の心音をチェック体験 新得・畜試で公開デー
雪印バター製造100周年 7月25日を記念日に

夏の味覚に長蛇の列 愛菜屋のスイートコーン祭り開催

公明党の佐藤英道衆院議員が来帯
大樹のサンエイ牧場、社員や取引先集まり「まつり」

農村の労働力確保へ、畜大と帯農で就農相談会やマッチング事業

サラベツ川水質事故で養豚業者が漁業者に説明へ
和牛改良貢献したい 音更町・畜産 大池康貴さん~あおぞら
JA幕別町のインスタ発信が優秀賞 JA道中央会「食と農サポーターづくり」
北海道農業のPR動画、高校生応募を 道が9月1日まで募集
道内の「乳牛飼養戸数」4970戸 農水省が畜産統計、全国の4割超
アジア圏へ野菜輸出本格化 JA十勝清水町


秋サケ漁前に豊漁と安全祈願 広尾漁協の魚霊祭
