更新情報
「カラダ探し THE LAST NIGHT」他
シネマ情報
NEW「癒やし届けるセラピー犬 十勝に12頭」他
勝毎こども新聞
卵といんげんのとろ~り麻婆風
簡単レシピ
白銀ならぬ緑の斜面へ 残暑の中で空を舞うサマージャンプとは
勝毎電子版ジャーナル
農業・酪農・畜産・林業・水産
ジャガイモ収穫本格化 玉数は平年以上
十勝では、ジャガイモの収穫が本格化している。JAなどによると、7月の高温少雨で、一部で小玉傾向も見られるが、玉数は「平年並み、もしくは平年以上」との声も。晴天の下、生産者は次々とイモを掘り出し、選別作業を進めている。 士幌町下居辺の長田農場では27日、ポテトチップ原料用の新品種「ハロームーン..



ファーム・ミリオンでブドウ狩り 芽室


羊新たに5頭が脱走 池田の牧場から

池田 ボーヤ・ファームの羊が一時脱走
広尾町の鈴木牧場が生乳、牛肉、鶏卵でJASオーガニック認証 3項目取得は国内初
広尾漁協がネット販売開始 インスタで魅力PRも
こぼれ話「大樹 秋季魚霊祭・大漁祈願祭」

野菜高値 道内産地の高温と干ばつ、本州の大雨影響


山忠が小麦保管サイロを増設 音更で地鎮祭

広尾 牧場から出火
芽室南小児童がトウモロコシ収穫体験 芽室
十勝農業の若き担い手たち~JA青年部長インタビュー(7)「JAおとふけ 堀江稔大さん」

収穫体験中止の代わりに地場産野菜プレゼント 音更
光農産業がドローン駆使しデントコーンの病害防除 浦幌

トウモロコシ詰め放題 芽室でコーン祭り


輝く!道東の人~日本政策金曜公庫レポート(46)「納・牧場(池田町) 納定次さん」
生産の持続へ多様な輪作体系を導入 道畑作懇が将来方向
あおぞら「JA帯広かわにし 赤坂憲一さん」
畑の花だより「かれんな黄色の花 小豆」
