更新情報
生鮭のバターポン酢
簡単レシピ
NEW卒業文集につづった夢を追い続け奮闘中 帯広出身の"パイロットの卵"
勝毎電子版ジャーナル
えだまめ餃子
簡単レシピ
低気圧通過で13日夜から大雨、14日はまた真夏日!?
勝毎電子版ジャーナル
経済・企業
渋沢の縁で東京商工会議所と交流 清水
【清水】「資本主義の父」と言われた渋沢栄一の縁で東京商工会議所(会頭・三村明夫日本製鉄名誉会長)の会員20人が20日、清水町を訪れ、阿部一男町長らと意見交換するなど交流した。 渋沢は、清水町に十勝開墾合資会社を設立し、町に開拓のくわが下ろされた。東京商工会議所(東商)は、渋沢らが1878(明..

帯商100年の礎~第3部 事業編(1)「地域振興へインフラ整備」

十勝の年間死亡1000人増 遺品整理・回収から見える高齢者ごみ処理事情【電子版ジャーナル】

帯広二建会とトラック協会青年部が意見交換
笹井ホテルでレストランメニューの産地誤表示
モーリシャスクルーズを実施 商船三井
「インデアン」ついに500円超え 食材高騰で60~70円値上げ

東京旅行促進へ情報発信 旅客輸送5社がキャンペーン
スタミナ肉丼開発 「おいしい肉を安価に」


常勤理事に駒澤氏 増田相談役は退任 帯信金役員人事
2期連続減収減益 貸倒引当金2億2700万円積み増し 帯信金
笹井ホテル26年ぶり大改修 22日新装オープン


田原日銀帯広事務所長が退任あいさつ
帯商100年の礎~第2部 歴史編(3)「間借り、自前、再開発…拠点変遷」

牛げっぷメタン削減へ、可視化システム構築 肉牛事業協組が東農大と連携

ガソリン価格、セルフ6~8円値上げ 21日から
雪印メグミルクが出前講座、チーズ作りの実演も 大樹中

めむろ活性化ミーティング、藤野英人さんが講演 芽室
