更新情報
鶏むね肉の油淋鶏
簡単レシピ
8日未明に3年ぶりの皆既月食 気になる天気は?
勝毎電子版ジャーナル
Vol.36「本別町長選」
ぽっかぽかTimes
その294「伝統に学ぶ?」
十勝ひとりぼっち農園
経済・企業
完成「さーたちゃん」の行灯 広高祭の行列に参加 広尾商工青年部
【広尾】広尾町商工会青年部(湯浅純平部長、部員数19人)が制作を進めていた、広尾サンタランドのマスコット「さーたちゃん」の行灯(あんどん)が4日までに完成した。5日の広尾高校・学校祭の「行灯行列」に参加する。 広高祭の行灯行列は、学校祭の開幕を告げる伝統行事。クラスごとに手作りした行灯を山車..
渋沢栄一の新1万円札お披露目 町民ら300人以上で祝う 清水



新紙幣が20年ぶりに発行開始 管内取り扱いは4日以降
日本経済新聞社札幌支社の高野真純支社長が来社
掃除の意味は? ダスキン帯広がつつじが丘小で出前授業
帯広平原ライオンズクラブが市図書館に寄付

東武トップツアーズの脇坂副社長らが来社
太平洋興発の原前帯広支店長が転任あいさつ

上半期の新車登録台数11・9%減 メーカー不正による一部車種の出荷停止が影響
◇中道リース人事(8月1日、関係分)
大谷短大生が小麦畑など見学 山本忠信商店と「チホク会」案内

足寄建設業協会が労働交通安全大会
サンフラワーが上士幌町に300万円寄付 企業版ふるさと納税で
渋沢パッケージのようかんを開発 清水町が井村屋とコラボ

浦幌流の地域活性化術学ぶ 同友会本別地区会が視察

生成AI活用し自前のロケーションシステム開発 斉藤砂利工業「コスト大幅削減」

帯広工業団地協同組合が総会
「企業に寄り添う」 道銀帯広支店の堀支店長が来社

サンタランド40年のステッカーを車両に添付 広尾郵便局
