更新情報
「8番出口」
シネマ情報
NEW長ネギの梅和え
簡単レシピ
NEW2025年9月 特集/個性いろいろ、十勝のワイン
Chaiでじ
101年ぶり、真夏日が多い夏に 十勝の暑さはまだ終わらない?
勝毎電子版ジャーナル
経済・企業
キャベツ「高級品」に 仕入れ値3倍、耐える飲食店
十勝管内では年が明けても、野菜の高値が続いている。特にキャベツが顕著で、1玉700円前後のスーパーもあるほどだ。関係者によると、ピークは過ぎたが、春ごろまでは高値基調が続くとの見方。家庭はもとより、日々大量のキャベツを使う飲食店も頭を痛めており、「一時的と信じ、我慢するしかない」との声も聞かれる..
HOSPOに1000万円寄付 SMFLレンタル
十勝博士になろう!「とかち検定」17日まで受検募集
ヨーカドー跡「4月中の再オープン目指す」 日甜の石栗社長
イトーヨーカドーが道内から完全撤退 半世紀の歴史に幕
ホテルニュー帯広社長 小村真樹子さん~新年に思う2025
昨年11月売上高、スーパー牽引し大型店との合計2・5%増 帯商まとめ
ダイイチ5位、福原7位を維持 道内スーパー売上高ランキング
萩原建設工業がイルミネーション設置
おびひろ自動車学校の門脇さん、道内初の自転車安全教育インストラクターに


漁業と農業でイチゴ栽培、足寄ぬくもり農園と池下産業がタッグ

今年も空旅グランプリを開催、参加者募集中 道内7空港利用促進実行委
相互電業・板倉氏自叙伝出版、経営危機復活秘話など
道観光機構の小金澤会長が死去 観光産業の回復やAT推進に尽力
9事業所27人を表彰 幕別町商工会永年勤続表彰
北海道電力ネットワーク道東統括支店 高木暁美さん~談らん
負債総額、過去10年で最多 十勝の24年倒産37%増51億円 複数の大型案件要因 件数は4割減
登寿ホールディングスが新年交礼会
「1万円選書」1年ぶり復活 ザ本屋さん
ガイドは高校生アイドル 明治なるほどファクトリー十勝 星槎帯広と初コラボ

