更新情報
鶏むね肉の油淋鶏
簡単レシピ
8日未明に3年ぶりの皆既月食 気になる天気は?
勝毎電子版ジャーナル
Vol.36「本別町長選」
ぽっかぽかTimes
その294「伝統に学ぶ?」
十勝ひとりぼっち農園
経済・企業
更別・十勝スピードウェイのコース管理 イタリア製車両導入で作業が時短に
【更別】更別村内のサーキット・十勝スピードウェイ(TIS)は、全長5・1キロのコース整備に、昨年末からイタリア製の高性能な清掃車両を導入し、作業の労力や時間の削減につなげている。地方のサーキットでこのような車両によるコース整備はめずらしく、TISは「ひとつのアピールポイントになれば」と話している..


大樹の企業版ふるさと納税に1000万円 池田煖房工業
労災ゼロへ 清水町産業安全大会
「松屋」音更店オープン 道東初出店、とんかつ「松のや」複合店



中活協の富樫マネジャー講演 帯商経営開発委
◇北海道電力人事(27日、関係分)
素材重視のおにぎりやクレープ 池田にカフェ開店、高校生の自習場所にも

帯広に道内初の「モジュールベース」完成 ナガワ

中期計画7項目未達 JR北 コロナ禍で新幹線不振、小売りも伸び悩み
脱炭素重点にGX推進 道経連事業計画
コロッケ開発に向けサンマルコが講演 帯農高

倒産負債すでに前年超え、過去10年間で最大 藤丸など計46億円
まちなかに「和」の拠点を 京屋「soie」が来月リニューアル、着物サロンへ

宇宙戦略基金の射場技術枠105億円に応募へ スペースコタン 整備前進に期待
道内初「ほめちぎる教習所」に認定 第一自動車学校



「十勝の材料使った商品開発も」北海道伊藤園の三宅営業副本部長が来社

名店に学んだ25年前 ダイイチの「おはぎ」が甘すぎない理由


◇北海道銀行人事(21日、関係分)
自家焙煎コーヒー店が集合 15日に帯広の麦音でイベント
15日に「サヨナラ、ヨーカドー」稲田まつり 感謝の盆踊りなど

