更新情報
101年ぶり、真夏日が多い夏に 十勝の暑さはまだ終わらない?
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
行政
新規就農支援策さらに検討 足寄定例会一般質問
【足寄】定例会は15日に再開し、一般質問を行った。渡辺俊一町長は新規就農者の支援について「志向者に認定されると町内先進農家で2年以内の研修を受けられ、営農実習奨励金の月額15万円が交付される。年額200万円の経営開始奨励金も3年間交付している」と説明し、「今後も新規就農を目指す人たちに選ばれるよ..
社会福祉士を募集 池田町
指定100年に向け議論 大雪山国立公園指定90周年記念フォーラム
音更町民10人「議場でひとこと」 町議に要望や質問ぶつける
地域貢献のネクサスに感謝状 足寄町
1月6日に新年交礼会 帯広市
空き建物、価値新たに 管内自治体活用へ支援加速

17日から一般質問、6人登壇 芽室定例会議
自衛官、定年後は農業に 振興局の体験会で重機操縦スキル発揮
JAL名古屋線再開~あの時の記憶(211)

更別村GX担当に「起業人材」活用 NECネッツエスアイから戸野塚さん着任
一足早いクリスマス 絵本や工作楽しむ 大樹町図書館
広尾サンタランドの歩み紹介 役場と図書館で認定40周年記念展示

広尾町公園整備計画見直しで町民説明会 18日から4会場で
17日に一般質問3人登壇 豊頃定例会
スマートパスで住民票などの証明書をオンライン申請 上士幌
地域安全推進協議会が年末特別警戒防犯パトロール 大樹

学生時の思い出自慢の川柳募集 道と第一生命来年1月まで
本社来訪(13日)
すすきのビル火災受けて帯広で緊急点検 とかち広域消防局
