更新情報
101年ぶり、真夏日が多い夏に 十勝の暑さはまだ終わらない?
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
行政
すすきのビル火災受けて帯広で緊急点検 とかち広域消防局
とかち広域消防局帯広消防署は、先月札幌市で発生したビル火災を受けて、帯広市内のビルの緊急点検を行っている。13日は石川屋ビル(西2南10、田中耕吾社長)を点検した。 札幌の繁華街ススキノの商業ビルで起きた火災では、ビルから直接外へ出られる階段が1カ所のみで、避難経路が十分確保されていなかった..

小泉真志道議が道議会終了報告で支局来訪
豊頃町民に日ハム公式戦71試合分チケット贈呈 町制施行60年記念
山岳センター展示見直し検討 中札内定例会一般質問
オムツのサブスク「協議重ねる」 音更定例会一般質問
経済効果は3000万円超え、エアロKチャーター便運航で 市議会議案審査特別委
商店街「衰退」6割超、組合の維持困難で解散も 道の実態調査
GX税制優遇の条例案可決 道議会が閉会
道宿泊税条例を可決 1人1泊当たり100~500円
補正予算など議案6件可決 清水定例会閉会
ふるさと納税3割減、公マネ基金は2億円確保見込み 市議会一般質問

道立学校の活動「note」で発信 道教委が連携協定
議員定数・報酬調査特別委を設置 本別定例会閉会
コロナ患者4週連続増 定点当たり前週の1・8倍に インフルは「流行期間」入り
国保病院のパワハラで管理職男性を懲戒処分 鹿追町長、副町長も減給3カ月
然別湖畔のホテル跡「非常に前向きな説明」 町長、譲渡希望事業者との協議で
氷河期世代の支援必要か 国民年金納付率低く 市議会一般質問

「秋サケ水揚げ前年比50%」按田町長が行政報告 豊頃町定例会開会
50人が懇親深める 東京中札内会
