更新情報
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
「バレリーナ:The World of John Wick」
シネマ情報
行政
帯広の森の間伐材、乳児向け玩具に 「次世代に木を循環」
帯広市は新年度から新たに、「帯広の森」の利活用促進策として、同森の間伐材を活用した乳児向け木製玩具の製作・配布に取り組む。半世紀前に市民らが植えた木を次世代に循環させ、森の魅力を伝えていく帯広ならではの事業。配布は、2026年4月の4カ月検診から始める予定。 帯広の森は1975年に造成が始ま..
大雪による農業施設被害に町が特別給付金給付へ、17日に補正予算提案 音更
最終補正予算を可決 道議会
泉団地の一部、取り壊し後の土地利用は小規模な分譲で 中札内村議会一般質問
部活動地域移行、情報提供や協力体制整える 浦幌町一般質問
広尾サンタランド来場者、過去最高の4万8000人 認定40周年で相乗効果

図書コーナー新設、保育室も広々 士幌認定こども園の実施設計固まる

帯広大谷短大の就職内定・進学率96・2% 音更
帯広市に黄色い傘を寄贈 十勝交通育英会と帯広地方自家用自動車協会
電力データの見守り活動活用学ぶ 更別で南十勝夢街道まちづくり講演会
現職森田氏、態度明らかにせず 中札内村長選
新製品等開発支援事業、制度の利用条件緩和を検討 池田町一般質問
ホクレン、中札内村に100万円寄付
モンベル直営店が芽室公園内に 26年の施設完成目指す
「真に豊かな農村しほろ目指す」 士幌町長 定例会開会
園調理員欠員で認定こども園に学校給食提供 本別
フードバレーとかちマラソン11月2日開催 実行委
陸別町がJ―クレジット参画 8年で2億円の売却益見込む

オール与党?~記者席
会計年度任用職員の更新上限「変更しない」 市議会代表質問
