更新情報
8日未明に3年ぶりの皆既月食 気になる天気は?
勝毎電子版ジャーナル
Vol.36「本別町長選」
ぽっかぽかTimes
その294「伝統に学ぶ?」
十勝ひとりぼっち農園
「カラダ探し THE LAST NIGHT」他
シネマ情報
行政
札内川懇談会が閉会 教育事業は継承へ
札内川の利活用を考える第16回札内川懇談会(石原由美子座長)が11日、帯広第2地方合同庁舎で開かれた。札内川の整備に両輪で当たっていた札内川技術検討会が、活動に目途がついたとして今年度で閉会するため、懇談会も最終回となった。懇談会が担っていた一部の教育事業は帯広開発建設部などに引き継ぐ。 懇談..
除雪の広域連携模索 市議会一般質問

飲酒運転疑いの柏崎副議長の辞職可決、本人出席せず 本別定例会
新入生に黄色い傘寄贈 自家用自動車協会と交通育英会
移住・定住者向けに特設ページ開設 幕別定例会一般質問
優秀技術者18人を表彰 十勝総合振興局農政・水産林務部事業

個別避難計画策定推進へ制度見直し 市議会一般質問

介護保険料6100円に増額 更別村定例会
鹿追町庁舎がバリアフリー化 エレベーター設置、オストメイト対応トイレも

現職と新人公約でそろう、十勝港や子育てに独自色 広尾町長選

「意見もらいながら計画進める」 新体育館建設で教育長 清水定例会一般質問
鹿追の健勝重建に清水町が感謝状 町内の環境整備に貢献

大樹図書館で「古本市」 除籍の書籍を無償提供

足寄定例会 13日に一般質問 4人が登壇
“十勝愛”持って職員に 18町村合同採用説明会に114人
地震・津波は身近、繰り返し啓発する厚内公民館~震災13年 記憶、後世へ(下)

豊頃大津地区に配備 “浮いて生き延びる”救命艇「ライフシーダー」

東日本大震災から13年 市議会で黙とう
コミュニティー施設管理、民間活力の活用も検討 市議会一般質問
