更新情報
8日未明に3年ぶりの皆既月食 気になる天気は?
勝毎電子版ジャーナル
Vol.36「本別町長選」
ぽっかぽかTimes
その294「伝統に学ぶ?」
十勝ひとりぼっち農園
「カラダ探し THE LAST NIGHT」他
シネマ情報
行政
能登地震被災地へ職員派遣 豊頃町定例会開会
【豊頃】定例会は6日午前10時に開会。按田武町長は行政報告で、能登半島地震で被災した石川県輪島市からの要請を受け、職員1人を現地に派遣することを明らかにした。 派遣職員は8~17日、現地で食料備蓄管理業務に当たる。按田町長は「今後においても、人的支援要請があった場合は直ちに応じるなど復旧に協..
清水町コミバス9月で廃止へ 定例会で阿部町長
帯広の森の利活用の方向検討へ 市議会代表質問
森林への関心喚起へ植樹活動 上士幌定例会開会
更別の廃棄野菜をドッグフードに フードロス削減 新たな特産品を目指す

8日に定例会開会、一般質問に6人登壇 士幌町議会
次期教育大綱やアイヌ文化拠点整備について説明 幕別町総合教育会議

会計年度任用職員を募集 池田町
8日に一般質問、5氏が登壇 浦幌町議会
◇JA共済連北海道本部人事(4月1日、関係分)
帯広市の遠隔手話サービス1年 登録39人、利用154件
川西フードテックパーク「十勝・帯広の優位性示す」 市議会代表質問で市長

避難タワー整備を検討へ 大樹定例会
各会計予算を付託 鹿追定例会
「小さな町だからこそできる町づくりを」 本田陸別町長が執行方針
ゼロカーボンシティを宣言 本別定例会で佐々木町長
指定管理者指定など可決 足寄定例会
リハ施設エアコン設置費など補正 中札内定例会
東京学芸大学の学生 豊頃で地域サポートの活動

広尾町長選は24年ぶり選挙戦へ 現職、新人が臨戦態勢 町議選は水面下調整続く
