更新情報
8日未明に3年ぶりの皆既月食 気になる天気は?
勝毎電子版ジャーナル
Vol.36「本別町長選」
ぽっかぽかTimes
その294「伝統に学ぶ?」
十勝ひとりぼっち農園
「カラダ探し THE LAST NIGHT」他
シネマ情報
行政
雪道での運用まだまだ改良必要 更別で自動配送ロボット冬季走行実験
【更別】】国のデジタル田園都市国家構想交付金を活用した更別村のスーパービレッジ(SV)構想推進事業の一つで、買い物弱者対策への活用を見込む「自動配送ロボット」の冬季走行実験が11~15日、村内の農村環境改善センター駐車場で行われた。冬道走行の課題を洗い出し、タイヤチェーンの装着などの改善点を確認..

音更町とつうけんが「ほっかいどう企業の森林づくり活動協定」締結 音更

音更建設業協会 今春の新入学児童に防犯ブザーなど寄贈
「4期16年の人脈生かす」現職・村瀬氏が事務所開き 広尾町長選


コロナ感染29人、2週ぶり減
不要な信号機減らします 帯広署前や競馬場出口も撤去

村瀬氏、田中氏一騎打ちへ 広尾町長選告示まで1カ月

4団体22個人が受賞 豊頃町文化・スポーツ賞表彰式

◇浦幌町人事(3月31日、4月1日付)
子宮頸がんワクチン講演会、旭医大が22日帯広で開催
上士幌役場ZEB化など4事業に43億円 脱炭素実現に向けプロジェクト着手
一般質問もオンラインで 浦幌町議会が6月導入へ
ビート作付け減で輪作への影響懸念 市議会予算審査特委
今年度補正予算など可決し閉会 浦幌定例会
詐欺や事故に気をつけてね 広尾小の児童が一日警察署長

元幕別町議の横山さんに高齢者叙勲を伝達
