更新情報
101年ぶり、真夏日が多い夏に 十勝の暑さはまだ終わらない?
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
行政
ポスター最優秀に戸枝さん、標語は穀内さん 大樹火災予防作品コン
【大樹】大樹町防火安全協会(佐藤英道会長)が主催する火災予防作品コンクールの表彰式が6日、大樹小学校で行われた。予防ポスター部門最優秀賞の戸枝拳士さん(5年)、予防標語部門最優秀賞の穀内望乃(のの)さん(3年)らに表彰状などが贈られた。 火災予防の意識向上のため毎年行っている。今年は5年生か..

道職員冬のボーナス平均69万円、2万円増 知事は減額後176万円
冬のボーナス市職員に平均71万円、前年比2万円増 市長は271万円
幕別市街地の在り方考えよう 「マクベツスマイルタウンミーティング」19日に第2回
認知症予防には「睡眠、社会参加、運動を」 陸別町地域包括支援センター「ほっとカフェ」

ごみ「戸別収集」は困難 時間や経費、人手も課題 市議会一般質問

更別村議会定例会が11日開会
総合体育館と武道館の指定管理者 次期もオカモト 音更定例会開会
豊頃町が来年4月採用の正職員募集
ネクサスと市川組を表彰 帯広市公営企業建設工事優良施工業者
医師や保健師の修学資金貸し付け、対象拡大を検討 浦幌町
毛ガニなど広尾の“旬”求め1万人 まんぷくまつり盛況

防災の学び深める 足寄女性のつどい
音更文化センターの舞台裏を探検 来年1月にイベント
おいしいナガイモ食べて 帯広市・畑作 渡辺将嗣さん~あおぞら
協力隊への備品貸与、情報収集し検討 池田町
補正予算など可決し閉会 広尾定例会
道産食品の輸出、28年に1650億円 道が戦略素案
増える冬の山岳遭難「8割が下山」 昨年は6人死亡
