更新情報
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
NEW「バレリーナ:The World of John Wick」
シネマ情報
NEWソフトクリーム&十勝若牛ステーキを歴史的建造物で!~ やぎのとかちさんぽ十勝編
勝毎電子版ジャーナル
「のりもの図鑑」よりポスター作品2点の紹介 丘の上のミュージアム
勝毎電子版ジャーナル
行政
士幌町「AIデマンド」検討 地域交通再編へ
【士幌】士幌町は今年度、地域交通の再編に向けて、AI(人工知能)を活用したデマンド交通の導入検討を開始した。協議会を立ち上げて関係団体との協力体制を構築、来年度の実証運行を想定し22日までに、パブリックテクノロジーズ(東京、青木大和代表)に事業を委託した。AIデマンド交通の車両購入等に関するクラ..

北糖製糖終了、明治工場撤退 「農業」~論点・本別町長選(3)
森のPG場の倒木を報告 市議会建設委
新型コロナ、管内3・43人に増加 リンゴ病は警報継続
ジャガイモ「早2日」、早生で小玉傾向 15日付け作況
重層ケアに伴走役不可欠 「福祉」~論点・本別町長選(2)
今季11回目の食中毒警報発令
「主体的な学び」実現を 十文字学園女子大学の冨山教授、教員向けに研修講座
ふるさと納税、池田町が初の首位 7町村で過去最高
愛称は「オカでん」に 佐幌ダムなど道内8基
朝陽市との友好都市25周年 帯広市役所で記念パネル展
大雨災害想定し高齢者避難手順を確認 大樹町が訓練

10月4日に親子見学会 道東道の工事現場
つつじ苑新施設に無料で「光触媒加工」 広尾町がCRS北海道に感謝状
ループ音更が19万3000円を寄付 音更
高規格道路や農業などで要望 自民党地域政策懇談会スタート

市議会の運営「質問通告の在り方」など5項目優先検討を確認
サケ密漁のドローン監視、楽古川河口での訓練 十勝総合振興局など公開

