更新情報
秋鮭のちゃんちゃん焼き
簡単レシピ
NEW第29回本別きらめきタウンフェスティバル
とるね
NEWその295「『こうし』ってどこ?」
十勝ひとりぼっち農園
NEW「それいけ!アンパンマン チャポンのヒーロー!」他
シネマ情報
行政
無事故、無違反で賞品ゲット!「セーフティラリー」申し込み受付中
一般財団法人「北海道交通安全協会」などが主催する企画「チャレンジセーフティラリー北海道2023」が7月1日に始まる。6月30日まで参加申し込みを受け付けている。 同企画は10月31日までの期間中、無事故、無違反を達成した参加者に抽選で1万円相当や5000円相当などの賞品が当たる。毎年実施して..
帯広圏デジタル化推進構想策定へ 帯広市と周辺3町
市民農園で種まき本格化 家族で食育、有機栽培に挑戦も

町民文芸誌「浚渫(しゅんせつ)」が50号 広尾

広尾で防衛講話会

【写真特集】五輪水泳メダリスト・中村真衣さんと交流 大樹

振興局に農業・農村推進室 6月から
帯広塗装工業協同組合青年部 総会 新部長に井上氏
防犯灯クライシス(上)「町内会なき新興住宅街」

十勝の食に貢献4人を表彰 十勝総合振興局

おびひろ自動車学校で高齢者ドライビング体験会


幕別町の南勢牧場でクマ出没
新嵐山自分ごと化会議が五つの提案 芽室

ふれあい住宅で4年ぶりに歓迎会 音更 お年寄りと学生が交流

夏日にはミスト噴水で涼を 音更

メダリスト中村真衣さんが「泳ぎ初め」 大樹の新プールでセレモニー



「時間のずれ紛らわしい」西2南9の街路時計を新調へ

マイナカードのトラブル、帯広市では確認されず 市議会総務委
28日に帯広で北朝鮮拉致被害者に関する署名活動
こぼれ話「G7サミットの警護業務から帯広署員24人が帰着」
