更新情報
メイプルこみちの燻製酒場「燻(いぶし)」 幼なじみで「何かやろう」が形に
きょうはコレの日
鶏むね肉の油淋鶏
簡単レシピ
8日未明に3年ぶりの皆既月食 気になる天気は?
勝毎電子版ジャーナル
Vol.36「本別町長選」
ぽっかぽかTimes
行政
社会人経験者対象に職員を募集 浦幌町が31日まで
【浦幌】浦幌町は、4月1日に採用する社会人経験がある正職員(若干名)を募集している。申し込みは、町指定の履歴書(ホームページからダウンロード)を31日までに提出する。 応募要件は1988年4月2日以降の生まれで高校以上を卒業した社会人経験者。普通自動車の免許証取得(見込みも可)し、採用後町内..
音更で屋外カーリング場の造成急ピッチ まもなく今季オープンへ

ハルニレの木ライトアップの北土開発に豊頃町から感謝状
一年の無火災安全を祈念 中札内村消防団が出初め式
道庁のリーダーシップ求める声 半導体・宇宙ビジネス振興で経済界や市町村
大学基金の公マネ充当「寄付者から反対意見なし」 市議会総務委員会
18日に幕別町臨時会が開会
手島芽室町長らが町内12カ所で町民と意見交換 冬季巡回型めむろ☆未来ミーティング
文化ホール代替駐車場3時間超は有料 20分100円から
市道で今季初、出動基準届かずも除雪車が初出動 除雪状況も発信中
家庭で備えるべき備品展示 帯広市防災グッズ展
「日本スタートアップ大賞」募集開始
ゼロカーボン推進計画策定へ意見交換 市環境審議会
婚姻届提出のカップルに結婚記念証を発行 浦幌町で今年から
4年ぶりに浦幌町内を分列行進 消防団が出初め式

十勝管内4校募集定員下回る 特別支援学校、当初出願
「安全優良職長」に帯広の出口さん 厚生労働大臣顕彰
子育て世帯特別交付金可決 音更臨時会
2050年の帯広13万人に 道内他都市より緩やかも減少加速 社人研推計
