更新情報
卵といんげんのとろ~り麻婆風
簡単レシピ
NEW白銀ならぬ緑の斜面へ 残暑の中で空を舞うサマージャンプとは
勝毎電子版ジャーナル
そろそろ長袖の出番?服装選びに悩む来週の最高気温
勝毎電子版ジャーナル
Vol.35「韓国・清州 親子de女子旅」
ぽっかぽかTimes
行政
広い甲板に歓声 護衛艦「いせ」公開 十勝港
【広尾】海上自衛隊の護衛艦「いせ」(第2護衛隊群、金子純一艦長)が20~22日、広尾町内の十勝港に初めて寄港した。期間中は友好団体や一般住民に内部を公開、大勢の家族連れや艦艇ファンが普段は見られない護衛艦の装備を興味津々に見学した。一般・特別公開の様子を写真で紹介する。(文・能勢雄太郎、写真・石..


24日に臨時会 中札内
おびひろ若者サポートステーションのパネル展 25日まで帯広市役所で開催~こぼれ話
ふるさと納税寄付額累計150億円突破し164億円に 上士幌


音更の15小中、22日午後は臨時休校 暑さ予想のため 下士幌小は通常
スマート農業推進へ式典 ロボトラ、ドローン導入 JA帯広かわにし


陸別町が職員募集 一般事務1人
音更町、男女共同参画プラン第2期策定へ審議会発足 会長に帯広大谷短大・吉田副学長

畜大ボランティアサークルと懇談 米沢市長の市民トーク

横山さん講師に招きライフキネティックに挑戦 音更

ボランティアで舗装 北洋道路に感謝状 広尾
防災公園に賛否の声交錯、町民に田中町長自ら説明 広尾

臨床心理士にこころの健康づくり学ぶ 音更
日高山脈襟裳十勝国立公園の誕生祝う 日高で環境省主催の記念式典


行政改革大綱、75推進項目中73項目実施 幕別
ギフトに宮崎果汁いかが?、道の駅で27日から道の駅で実演試飲販売会 音更
護衛艦「いせ」が十勝港に初入港 22日まで一般公開



外は猛暑でもリンク造り着々 明治北海道十勝オーバル
