更新情報
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
NEWVol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
NEWその293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
NEW「バレリーナ:The World of John Wick」
シネマ情報
特集
ワイン城50周年、町民の夢かなえるイベント 池田町 安井美裕町長~わがまちこの1年
【2024年を振り返って】 物価高騰など取り巻く環境は厳しさが続いているが、大きな災害・事故もなく、主要農作物の生育は良好で平穏な年となった。 7月に開催した「池田ワイン城50周年感謝祭×DREAMS COME TRUE35周年 ドリカムとドリカムの日」は、ドリカムファン・十勝ワインファン・..

着物で出迎え リンゴ酒や日本酒楽しむ 足寄で第2弾~こぼれ話
男性介護者 「悩み話せる」仕組みに~地域の輪・和5部 識者の提言編(4)
高校生、夢への一歩語る 国際ソロプチ帯広みどりが茶話会~こぼれ話
孤立死対策 雇用つくり「つながり」を~地域の輪・和5部 識者の提言編(3)
戦車にバイク、木製ガンダムも 音更でプラモデル展示会~こぼれ話

年末年始の「安全」を 地域安全活動推進委員がスーパー店頭で啓発~こぼれ話

町内会継続へ ニーズ絞り、活動省力化~地域の輪・和5部 識者の提言編(2)
進展しない~耕土興論(三輪一行)
「企業のSNS運用支援 浦光さん」~ザ・チャレンジ 新規創業者

JAL名古屋線再開~あの時の記憶(211)

帯広コア専門学校の学び伝え、ピザ作りで交流も オープンキャンパス~こぼれ話
町内会離れ、負担大きく加入率低下~地域の輪・和5部 識者の提言編(1)
士幌道の駅にクリスマスツリー 館内彩る~こぼれ話

協会病院のクリスマスフェスタ21日開催~こぼれ話
総菜パンをお得に はるこまベーカリーの前日パン~「もったいない」をいただきます(9)

豆類即売がお目当て? 高齢者生きがい広場始まる~こぼれ話

100年への課題 「皆でつくる」登山道を~大雪山国立公園指定90年(6)

中国と日本の美、切り絵で表現 帯広の山川さんと幕別忠類の藤田さん2人展~こぼれ話
陸自第5音楽隊がクリスマスコンサート 中学生の指揮者体験も~こぼれ話

