更新情報
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
NEWVol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
NEWその293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
NEW「バレリーナ:The World of John Wick」
シネマ情報
特集
米国で見た夢 かなえたい 豊頃・田頭綾子さん~ファイン酪農女性(4)
「ドラマに出て来るような大きな家や庭で、夢があった」 豊頃町で酪農業を営む田頭(でんどう)綾子さん(55)は、20代で経験した米国でのファームステイが、自身の酪農の原点だと話す。 1969年埼玉県出身。東京農業大の畜産学科を卒業後、酪農実習で渡米した。派遣先は大豪邸で、車のトランクいっぱい..
持っているものを見直し、恵みに感謝する~十勝の幸せな未来(2)

子どもたち絵手紙に挑戦 「手紙文化の良さ触れて」、刀圭会が教室~こぼれ話

豊かさや成功とは何か~十勝の幸せな未来(1)

情景豊かに読みかせ 十勝童話会「おはなしの世界」~こぼれ話

かつて“マンモス校”今も活気 帯広開西小学校40周年


「最大の自己実現、社会参加」 帯広南町中学校50周年


古里への愛着深める「探究学習」 士幌中央中学校60周年


自分だけの陶器作り挑戦 陶工房結器、ミントカフェで陶芸教室 12日まで~こぼれ話

地元高に宇宙コース~SX1・0宇宙新時代1部 串本町ロケットのまちづくり(4)

新年幕開け、技を磨き華麗にステップ 帯広圏ダンススポーツ連盟~こぼれ話

狭い土地 集積難しく~SX1・0宇宙新時代1部 串本町ロケットのまちづくり(3)
新しい絵本との出会いをカルタで 豊頃町図書館で10日~こぼれ話

ロケット観光で閑散期に「特需」~SX1・0宇宙新時代1部 串本町ロケットのまちづくり(2)
心の病抱える当事者の会、19日の例会に一般参加者らも募集~こぼれ話
カイロス打ち上げに2万人来訪~SX1・0宇宙新時代1部 串本町ロケットのまちづくり(1)


北海道ホテル「お振る舞い」で宿泊客をもてなす~こぼれ話

新年恒例のカレンダーバザー 参加や提供を募集中~こぼれ話~先読み新年号
抽選に列、レアキャラ出没にも注目 ばんえい十勝「勝毎デー」~こぼれ話
熱気球で空中散歩楽しむ 音更下士幌小~こぼれ話
