更新情報
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
NEWVol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
NEWその293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
NEW「バレリーナ:The World of John Wick」
シネマ情報
特集
細やかなケアに差~十勝の学童 小1の壁・第2部 食(上)
親の迎えまでおやつなく 「学童でおやつを子どもに出してほしい」 十勝毎日新聞の投稿欄「まちの声」に、芽室町内の母親(40)から、こんな意見が寄せられた。 小学1年の子は今春から学童に通い始めた。ただ閉所時間に近い午後6時半の迎えまで、子どもが何も食べずに過ごす現状に不満を持っているという..
これも~耕土興論(三輪一行)
ばんえい夏まつり~こぼれ話


広尾・国道336号「黄金道路」~ちょっと寄り道 シーニックバイウェイ(2)

大樹・カムイコタンキャンプ場~ちょっと寄り道 シーニックバイウェイ(1)
おいしい豆腐へ「何でも」 中田食品 下川陽介さん~わが社の誇り(174)

能登支援の一助に 思い込めクッキー作り 帯広友の会~こぼれ話

高木さん宅で3年ぶりのヒマワリ~こぼれ話
とかち夏空大道芸フェス パフォーマー紹介(下)

清水高校、JAGAで毎週金曜にPRコーナー~こぼれ話
とかち夏空大道芸フェス パフォーマー紹介(中)

第5旅団の全貌DVDに~こぼれ話
人権を守ろう ホコテン会場で啓発~こぼれ話
とかち夏空大道芸フェス パフォーマー紹介(上)

パトカー乗って交通安全 帯広署が乗車体験と啓発イベント~こぼれ話
引き返せない大人たち~耕土興論(桑原裕子)
帯広工業高校で「親子ものづくり教室」~こぼれ話
一台一台の音見極め 帯広旭楽器商会 吉田晴香さん~わが社の誇り(173)

ウーマン村本さんが7日に独演会~こぼれ話
選ぶ理由、一冊一冊に~移動書店主のつぶやき(3)
