写真一覧
団員が迫真の演技 火の恐さ園児学ぶ 屈足保育園で防火教室 新得
医師姿で撮影や健康講座、飲食も 1日公立芽室病院まつり
風船で人気キャラ 子どもたち歓声 きらきら保育園にシャンさん訪問
災害対応 体験で備え 総合防災訓練に380人 中札内村
陸別中4選手奮闘 道陸上大会の活躍報告
アイヌの先祖供養 本別「イチャルパ」に100人
食や音楽 音更最大級 1日に「みのり~む」 道の駅おとふけで開催
はるにれ寄席 4日にえるむ館
「趣味の園芸」の表紙に 広尾・大森ガーデン
「オビピースタイル」オールカラーに 市P連広報誌
地域の声受け再オープン カフェぬかない 地区唯一の飲食店
清水吏・原弥涼組混合複1部初優勝、清水は2冠 スポーツシード杯社会人単兼混合複大会
鹿追清水新得が猛打で初代王者、木野東ブルーサンダーズ準優勝 帯広ライオンズクラブ杯少年野球大会
ラジオドラマ、陸別舞台に NHK―FM「山神家の森」 30日夜放送
8団体で居場所づくり 子ども食堂や不登校児、高齢者支援などが連絡協 帯広
道内10短大が合同ウェブ説明会開催へ 大谷短大も参加
2歳からできるランバイク スポーツに必要な体幹鍛える
剣道の全十勝軍、道東四地方親善錬成大会に向け気合
10月から電子書籍の貸し出し開始 芽室図書館が電子図書館サービス
10月1日にうまいっしょ大雪まつり 新得屈足
地方の暮らしを「ちょっと体験」 広尾でワーホリ開始
白樺学園PSS戦で清水に辛勝V、北北海道高校アイスホッケー前期十勝地区予選
予想外の速さにびっくり!? バルーンレース8~動物園の遊具紹介(3)
幕別小・中学校を「義務教育学校」に移行方針 管内3例目
カンガルー死ぬ8歳「ペッパー」 おびひろ動物園
帯広三条2年ぶり21回目の全日本合唱コン出場
地サイダー新作は松下リンゴ園の「芽室ゴールデンアップル」 めむろワイナリーが製造
安全運転お願いします! 光南小生がジャガイモ配って啓発活動~こぼれ話
ホタテ釣り体験に子ども大喜び 太陽ビル祭り
工夫凝らした「お店」大繁盛 陸小まつり
まんぼうクラブ全国8強以上目指す、軟式野球高松宮賜杯全日本1部
2歳から30代まで華麗に 音更バトントワラーズ40周年で発表会
しほろ牛思う存分味わって、10月7日に祭り 士幌
本別・足寄で外国人「農泊」 サイクリングと握りすし体験 推進協が実証ツアー
大型建機運転席の景色に興奮 日立建機の試験場を見学 浦幌小4年生
書道や料理で文化交流 池田高生徒とジョージアのJICA研修員
さくら休憩所が再開 豊頃町観光大使の浦島さん撮影のジュエリーアイスの写真を展示
鹿追の食を1万人味わう、ステーキや野菜も販売 産業まつり
「マロニー」食べて学ぶ 地元片栗粉の加工知る 中札内の小学生
稲田が3位と健闘 ふかがわカップ小学生バレーボール