写真一覧
まるで人?凍結作業着 14日から新得駅前で初展示 町商工会が企画
蝦名愛梨(帯大谷高出)パリ五輪出場権獲得、ドーハ世界水泳OWS女子10キロで11位快挙
全卒園児に手作りの手形プレート 清水高生がこども園に贈呈
たこ焼きで交流しよう 芽室のモコロで11日イベント
沖縄の特産品大集結! 6日に道の駅おとふけに「わしたショップ」開店 音更
新得中フットサルU―14十勝地区予選初優勝、プログレッソ2位、下音更・共栄3位
川村莞太(池田6年)男子優勝、女子は笹渕花乃(大正同)制す 全十勝小学校スケート選手権
野外フェス今夏こそ 緑ケ丘公園「騒音」断念の柏葉高生
帯大谷男子は札幌国際情報に快勝、白樺学園男子と帯大谷女子も2回戦へ バスケ道高校新人大会
野菜ソムリエも認めた竹中農場の西洋ネギ 鍋野菜選手権ネギ部門で道内唯一の入賞
本別勇足中と上浦幌中が合同体育授業 きっかけ作った教諭2人の異動後も
平子3年男子大会新総合V、6年女子は笹渕、男子は清水総合制す 帯広市児童スケート選手権
元気に「鬼は外!」 市内幼稚園などで豆まき
1月の帯広真冬日少なく 月平均気温も平年より上昇
災害時水源に地下水 協会病院 ろ過設備更新、水道料増に対応
山陰さん初句集発刊 家族が思いかなえ
ポンカン届いたよ! 姉妹都市・静岡県松崎町から帯広市内の保育所に
ソフトテニス全道大会で健闘誓う 中札内中生4人
「十勝しんむら牧場」が札幌に初出店 ココノススキノ
高校生が保育園で工作指導 池田
清水完封勝利で優勝、3-0白樺学園 北北海道高校アイスホッケー後期十勝地区予選
井上朋香(佐賀商高―札内中出)柔道ベルギー国際大会ジュニアとシニアで準V
「わが村美しく」優秀賞 ピロロ推進協に表彰状
池田町立図書館が「子どもの読書」発行
蝦名愛梨(帯大谷高出)パリ五輪懸け勝負、あす世界水泳オープンウオーター
議会初のオンライン出席 里帰り出産の本間氏 浦幌町議会
ブロッコリーパンおいしい! 学校給食で提供 音更
士幌高2人がキルギスから帰国 シーベリーの品評会で商品発表
そば屋の秦食堂 後継者前提に協力隊の研修受け入れ 町と協定締結
「小豆と砂糖」学んで給食 ホクレンが食材提供 お汁粉に舌鼓 芽室の全小中学校
児童がバルーンマンションづくり体験 陸別小でしばれフェス出前授業
災害弱者、互助・公助を 福祉避難所、自治体の運用に差
十勝から「目に見える支援」を 現地2度訪問の安保さん、活動協力の長屋さん
映画「おしゃべりな写真館」を特集~こぼれ話
道スポーツ奨励賞にスケート軍司選手とレスリング野口選手
窓口DXに向けた取り組みを理事者に報告 芽室町の若手職員
士幌高が2年連続で最優秀賞 全道環境活動発表で全国大会へ
松村、小川、鈴木3氏の功績称たたえる 帯広市スポーツ協会功労賞授賞式
満天の星に雄大な日高山脈…広尾の自然を切り撮る 「酷寒フォトツアー」作品紹介
よつ葉の人気パフェ店が東京・大阪に本格進出へ 大消費地に乳製品PR