写真一覧
渡部・古川組V 女子は池田・三浦組 ソフトテニス国スポ十勝支部予選
玉井V4 道クラシックゴルフクラブ帯広クラブ選手権
前花(帯柏葉)男子個人戦V 星槎国際は団体2位で全国へ 道定通体連卓球
若者がつなぐ七夕フェス8月1日開幕 伝統を引き継ぎ新たな挑戦
沿岸4町の避難所に174人 十勝港最大波70センチ
野口佳 健闘の準優勝 インターハイレスリング最終日 野口佳が準優勝
管内最古の神社・十勝神社の6代目宮司に加藤祐亮さん 広尾
白樺学園、執念の追い上げ実らず惜敗 1回戦で姿消す 東海大諏訪に58―66 インターハイバスケ
「1日程度は津波高い状態、避難継続を」 北大大学院高橋教授 十勝沖などの地震に影響「ほぼない」
広尾町で満潮 津波警報、警戒続く
十勝沿岸4町で住民避難続く 備蓄食やカップ麺配布、宿泊の準備も
月面探査車の実物模型登場 ISTロケット開発も紹介 深宇宙展
帯広市内2万6670世帯で大規模停電 信号も消灯
「旅行どうすれば、困った」 津波警報受け特急運休、帯広駅に列
児童ら生徒と交流しながらバイオリンに挑戦 音更
漁業者「対応遅く不誠実」 サラベツ川異臭問題 振興局や事業者に憤り
中札内の養豚業者から汚水流出 サラベツ川異臭 機器故障で
野口紗V 荒川健闘準優勝 インターハイレスリング
脇坂決勝進めず 男子円盤投げ インターハイ陸上
野口、十勝から全国制覇の可能性を証明 インターハイ・レスリング女子
人気のコーヒーゼリーを十勝で移動販売 帯広出身の井川さん 羊蹄山のふもと、京極町で専門店
震度6強の地震想定し訓練 帯広石油組合
育休取得率横ばいの58・7% 帯広市男性職員
ミルクランド北海道スタンド開幕 札幌・北農ビルで8月8日まで
スカイアース首位堅持 日本製鉄室蘭に4―0 サッカー道リーグ8節
帯北の野口初V 荒川は準優勝 インターハイレスリング女子個人戦
農業通訳の阿部さん 小口輸出で北海道・十勝の食品を北米に
帯広出身の大嶋賢洋さん故郷舞台に初小説 「はだしのゲン」英訳に奔走の編集者
豚肉ショック再び 今年も過去最高水準に 枝肉キロ770円、関係者悩ます
山崎200も4位 メダルに0秒01差 全国高校総体陸上競技第4日
JAL、とかち帯広空港で乳がん啓発 地方空港初のピンクコンテナ輸送
芳醇な香りと甘さ、今年も 「帯広メロン」出荷ピーク
暑中見舞いはスイカポストで~こぼれ話
迫力満点! ナウマンゾウの段ボールパネル 忠類記念館に展示
うなぎのつかみどりに大歓声 名門通夏祭り
メタバース活用し不登校の子ども支援 上士幌で試験運用開始
飲食ブースやステージイベント大にぎわい 中札内で七夕まつり
中札内中学校の3年生がキャリア学習 ビジネスプランを起業支援団体の講師に提案
来月2日「十勝港まつり」 花火は午後7時半打ち上げスタート
8月3日にマツダ「767B」が道内初のデモ走行 更別・十勝スピードウェイで