更新情報
メイプルこみちの燻製酒場「燻(いぶし)」 幼なじみで「何かやろう」が形に
きょうはコレの日
鶏むね肉の油淋鶏
簡単レシピ
8日未明に3年ぶりの皆既月食 気になる天気は?
勝毎電子版ジャーナル
Vol.36「本別町長選」
ぽっかぽかTimes
ニュース一覧
雪害対策本部設置で米沢市長が初見解
記録的降雪量を観測した大雪災害を巡る市の対応について、米沢則寿帯広市長は15日の記者会見で災害対策本部を設置しなかったことに関して「今回は除雪作業をまず進めることが重要だと判断し、雪害対策本部を設置した」と説明した。その上で、今回は明け方の降雪量が多かった経験を踏まえ、日中除雪も検討する考えを示..
一般会計82億700万円 津波避難タワーを整備 大樹町予算案
「新公園の整備にもめど」最大の積極型 大樹町予算案
大樹で4年ぶり、ロケット打ち上げ5月で調整 台湾発ベンチャー
合同墓設置を検討 上士幌町議会一般質問
【WSJ】アマゾンの週5日出社義務、現場は大混乱
新こども園に太陽光など導入「ニアリーゼブ」認証取得目指す 士幌

10億円寄付で音更町とオープンハウス協定 十勝川温泉活性化などに活用

有塚氏後任、JA豊頃・山口氏を軸に調整 十勝地区農協組合長会の次期会長
冒頭~編集余録
冬の避難、備えを 帯広市の防災訓練を記者が体験

施設老朽化に対応、市債40%増55億円投入 帯広市予算~解説
自民支部長、公募想定 23日に11区支部総務会
一般会計7%増139億6900万円、新嵐山運営支援に1億円 芽室町新年度予算案
捜査強化も有力な手がかりなく 音更の強盗致傷事件
市職員給与3・35%増 帯広市補正予算案
南商線が再開、3路線は運休 17日の路線バス再開状況
米沢市長、公約達成に意欲「バランス型の予算」
一般会計過去最大の937億円、水道基本料を半年免除 帯広市新年度予算案
