更新情報
白銀ならぬ緑の斜面へ 残暑の中で空を舞うサマージャンプとは
勝毎電子版ジャーナル
そろそろ長袖の出番?服装選びに悩む来週の最高気温
勝毎電子版ジャーナル
Vol.35「韓国・清州 親子de女子旅」
ぽっかぽかTimes
帯広中心部で“鬼”が迎える居酒屋「秋田」 3代で守る郷土の味
きょうはコレの日
ニュース一覧
十勝ワイン「町民用スパークリング白」 24日全道発売 池田ブドウ酒研
【池田】池田町ブドウ・ブドウ酒研究所(南邦治所長)は24日、「十勝ワイン 町民用スパークリング白」を全道発売する。これからの季節に合う爽やかな味わいに仕上がっている。 2022年に道外で試験的に販売していた商品。道産バッカスとシャルドネを使い、品種由来の爽やかな酸味とすっきりとした辛口が特徴..

道経産局も宇宙担当部署を設置 高頻度発射へ支援
郵便車両に火災予防ステッカー 上士幌
斉藤井出建設などが春期合同安全大会
新社長に市川靖智氏が就任 市川組 幹雄氏は会長に
現職の佐々木氏後援会 再選出馬を要請へ 本別町長選
共通ポスターで小麦を全国に発信 ヤマチュウがプロジェクト


十勝総合振興局が日高山脈国立公園の看板を設置
ふるさと納税型CFで連携 広尾町とそら「共創」協定 今夏にも事業具体化


よつ葉バター、5月上旬にも出荷再開 再発防止策などで品薄を順次解消へ
足寄商工会女性部長に松崎さん「いっそうの仲間づくりを」
「学びと仲間づくりを」 幕別農村アカデミー入校式
幕別まちなか活性化へ、今年も議論 6月にごみ拾い実施へ
清水町が「十勝清水町」に町名変更? 辻町長が考え示す
芽室「Mカード」普及へ、町事業とさらに連携 各種教室参加でポイント
JAひろお総取扱高、初の80億円突破 2年連続で過去最高82億1218万円

冷や水を浴びせられて~編集余録
飲み歩きが街と人を結ぶ~「函館バル」視察(上)


「食べ歩き」実現へ新会社設立 十勝シティデザイン創業者の柏尾さん
十勝の小麦、道内トップの27・7万トン 24年度産
