更新情報
帯広中心部で“鬼”が迎える居酒屋「秋田」 3代で守る郷土の味
きょうはコレの日
NEW幻の渡りチョウ「アサギマダラ」、士幌高原で発見
きかせて!とかトピ
NEW「8番出口」
シネマ情報
NEW長ネギの梅和え
簡単レシピ
NEWニュース一覧
道の駅おとふけ開業4年目突入、オープン時からの人気持続~まちマイ音更編
道の駅おとふけ(愛称・なつぞらのふる里、町なつぞら2)が15日で移転オープンから丸3年となった。開業からの累計来場者数は408万2128人(2022年4月15日~25年4月14日)となり、開業時から3年連続で年間120万人以上の来場者を記録した。4年目(25年4月15日~26年4月14日)には累..

昭和商学校のパンフレット配布開始~まちマイ音更編
町スポーツ協会、3人に功労表彰 創立70周年式典10月に開催~まちマイ音更編
杉田稔さん死去 94歳、元陸別町長5期20年
十勝平野蒸溜所、「深いブルー」のジン発売 5月に一般向け製法説明会

国保病院の科新設で条例改正 大樹臨時会
帯広でサクラ開花 平年より4日早く

おくやみ速報 4月28日(月)
道民生委員児童委員連盟帯広支部が総会
29日、帯広市街も降雪の恐れ 最大5センチ 3月中旬並みの寒さ
24年の道産食品輸出額は726億円 中国の輸入停止で2年連続の減
コミセンなど除排雪奉仕2社に感謝状 帯広市
帯広商工会議所女性会が総会
帯広大谷短大の2人など計4人に奨学金 十勝ロータリー奨学会
オカモトがセルフSSで本別進出
小規模調査のみの八千代C遺跡、発掘調査へ 東大大学院の福田教授の研究室
台湾有事へ「自衛隊の人的資源強化を」 元陸上幕僚長・岩田清文氏が講演 内外情勢調査会

リフト乗客数7万7000人 プレオープンで例年の3割 メムロスキー場24年度シーズン

我妻会長を再任 本別町体育協会

帝繊のリネン製品販売コーナー なつぞら市場にお目見え 音更
