更新情報
101年ぶり、真夏日が多い夏に 十勝の暑さはまだ終わらない?
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
ニュース一覧
小麦は1・3倍の137万トンに 2030年の生産目標数値 新農業基本計画
農林水産省は、新たな食料・農業・農村基本計画(4月に閣議決定)に、品目ごとの生産量に関する2030年の目標数値を盛り込んだ。十勝の主力作物の小麦は現状(23年)の109万トンから1・3倍となる137万トンに設定された。生乳は現状の732万トンを維持する。 食料自給率の向上と食料安全保障の確保..
気温高い日続く 農作物の管理に注意を

食育絵本を発刊 士幌えんどう畜産の遠藤さん 生成AIで製作

「ごみを減らす努力して」 市清掃事業課が若葉小で出前授業~こぼれ話

十勝川で釣り人がクマ目撃 幕別町千住
おくやみ速報 6月14日(土)
清水町御影の道道でクマ目撃
中札内村長選 勝算われに

公明党参院選比例区の候補予定者 佐々木雅文氏が来社
中札内村長選あす投開票 結果判明は午後9時ごろ

使途不明確のまま導入決定、庁内から疑問の声 帯広市宿泊税
音更産のモモがお目見え 道の駅「なつぞら市場」
エアロKが十勝でPR動画ロケ 魅力発信で利用増へ

ホテルCABIN帯広が園児と花植え
足寄定例会16日再開、一般質問に5人
防災力強化へB&G財団と協定 大樹町が道東初 拠点整備や人材育成、相互支援も


年金支給日に合わせ特殊詐欺啓発 広尾署と郵便局
【WSJ】ボーイング787、初の死亡事故 安全実績揺らぐ
保険を課題解決手段の一つに 三井住友海上の赤羽執行役員が来社

池田町危険物安全協会が研修会
