更新情報
「それいけ!アンパンマン チャポンのヒーロー!」他
シネマ情報
NEW第78回秋季高校野球 十勝支部予選
高校野球
メイプルこみちの燻製酒場「燻(いぶし)」 幼なじみで「何かやろう」が形に
きょうはコレの日
鶏むね肉の油淋鶏
簡単レシピ
ニュース一覧
供給不足定着、作付け拡大を バレイショ・でんぷん講習会
【幕別】道農産基金協会とホクレンが主催する「ばれいしょ・でんぷん講習会」が1月23日、幕別町内で開催された。でんぷん原料用のジャガイモを栽培する農家、JA担当者、実需者ら約250人が参加、ジャガイモでんぷんの生産・販売状況について理解を深めた。ジャガイモでんぷんは供給量の不足が続いており、実需者..

ぽっかぽかTimes Vol.5「おびひろ氷まつり開幕」


農村景観の背景に気づき 帯農高で道開発局「わが村は美しく」WS
足寄高の仁木さんら最優秀賞 絆づくりメッセージ、よつ葉の牛乳に掲載

国立公園が心のよりどころに 環境省前事務次官の和田氏が講演 知床・日高山脈大百科

食料自給率1345% 前年比133ポイント増で過去最高 24年十勝

町長選の選挙事務と投票事務補助パート募集 音更
誰かもの言え~編集余録
過酷な避難所生活 想定外人数、物も暖も不足~能登半島地震1年(4)
大型店売り上げ過去最少 衣料ピーク時3分の1、藤丸の穴埋まらず
「辛味噌らーめん」は3月末まで 麺屋 中山商店
帯広空港から直行便で韓国へ とかち観光誘致空港利用推進協議会
グラスワイン、1760円で飲み放題 マンマピッツァカフェ
あすから営業再開 理容室 髪悠々Plus 音更店
代替購買ネットに3割流出 新施設は「食」に期待 本紙調査~藤丸閉店2年

クラシックや黒ラベル3244万箱目指す サッポロビール
柏葉10人減、芽室3人増 公立高出願変更・中間状況
ラーメン久しぶり! 帯広市の学校給食で袋麺の提供再開 運営委で報告
インフル減少傾向も警報続く 市内では学年閉鎖も
