更新情報
Vol.36「本別町長選」
ぽっかぽかTimes
NEWその294「伝統に学ぶ?」
十勝ひとりぼっち農園
「カラダ探し THE LAST NIGHT」他
シネマ情報
「癒やし届けるセラピー犬 十勝に12頭」他
勝毎こども新聞
交通・運輸
駅舎はいま~旧国鉄広尾線(8)「広尾駅(広尾)」
帯広から84キロの鉄路の終点だった広尾駅。現在は、路線バスや札幌に向かう都市間バスの待合所として使われている。駅舎の上部に、広尾サンタランドをイメージした鐘が取り付けられているのが特徴だ。 1932年、広尾線延伸に合わせて開駅。住民の足としての役割に加え、海産物の行商にも使われた。当時は帯広..

とかち 道の駅めぐり(12)「しほろ温泉プラザ緑風」

駅舎はいま~旧国鉄広尾線(7)「大樹駅(大樹)」

とかち 道の駅めぐり(11)「音更町特産センター」

駅舎はいま~旧国鉄広尾線(6)「忠類駅(幕別)」

JR北海道初の経常赤字 17年3月期連結決算
道東道 交通量が最多 GW交通機関
とかち 道の駅めぐり(10)「うりまく」

駅舎はいま~旧国鉄広尾線(5)「更別駅、上更別駅(更別)」

とかち 道の駅めぐり(9)「オーロラタウン93りくべつ」

駅舎はいま~旧国鉄広尾線(4)「中札内駅(中札内)」

ニュースファイル(4月30日~5月5日)
とかち 道の駅めぐり(8)「さらべつ」

思い出満載 十勝発 交通機関Uターン混雑


駅舎はいま~旧国鉄広尾線(3)「幸福駅(帯広)」

とかち 道の駅めぐり(7)「コスモール大樹」

帯広交通安全活動推進委員協議会総会
駅舎はいま~旧国鉄広尾線(2)「大正駅(帯広)」

貸し自転車2事業統合 観光対応を充実 帯広駅周辺

駅舎はいま~旧国鉄広尾線(1)「愛国駅(帯広)」
