更新情報
「それいけ!アンパンマン チャポンのヒーロー!」他
シネマ情報
NEW第78回秋季高校野球 十勝支部予選
高校野球
メイプルこみちの燻製酒場「燻(いぶし)」 幼なじみで「何かやろう」が形に
きょうはコレの日
鶏むね肉の油淋鶏
簡単レシピ
交通・運輸
街頭で交通安全呼び掛け 大樹日赤奉仕団
【大樹】町赤十字奉仕団(石津恵子委員長)は9月30日、国道236号沿いの飲食店「焼肉だいじゅ園」(町西本通)前で、交通安全街頭啓発を行った。 秋の全国交通安全運動(同21~30日)に合わせて毎年実施。広尾署が協力している。 この日は団員11人が街頭に立ち、交通安全を願って手作りした巾着と携帯..
道の駅ピア21しほろで交通安全啓発 帯広署
ドライバーに安全運転呼び掛け 大樹旗の波作戦
デイライトで気を付けて 広尾町商工会交通安全街頭啓発
バス定期、回数券を宅配 十勝バスがヤマト運輸と提携
新得コミバス「そばくる」、1日運行開始
コミバスをまちづくりに生かせ 浦幌で交通シンポ
「安全意識まだ浸透せず」JR北海道の野島社長
コミバス準備着々 10月1日から運行、幕別
コミバス停留所にカフェ設置 浦幌町と北大が実証実験
JR貨物脱線 代替輸送悩む 十勝の農産物荷主

「自由化とLCCで北海道の空一変」杉浦氏講演 内外情勢調査会帯広支部懇談会
130人が交通安全啓発 上士幌

スケールの大きさビックリ トンネル工事見学、広尾小

国道で交通安全啓発 更別農高生

JR北海道に特別保安監査 全支社対象に拡大 25日も継続
8月貿易額4.6%減の14億6500万円 十勝港
石勝線は放置ゼロ、事故や枕木要因?
レール異常97カ所補修せず放置 石勝線なし JR北海道
